今日はちょいと私用
私用でお出かけしてました。
昨夜はなんか知らんけど全然寝つけなくて運転しんどかった…。
今日は寝不足やら疲れやらでダウン予定。
やってるネームの枠とセリフだけは入ってるので明日はその絵を入れて送る予定。
帰宅後に予約録画できていたか確認。
CS放送のチャンネル銀河で、いわゆる二時間サスペンスドラマを録画してたんです。
まぁ大山登山なんてしてきた私は最近山に興味を持っておりまして。
その山を舞台にしたミステリー「北アルプス山岳救助隊・紫門一鬼」シリーズが
チャンネル銀河でやってたので予約しとったんですね。
二千年代初頭からテレ東でやってたみたいなんですが、先日初めて見てえらい面白く感じまして。
二時間ミステリーっつーと、時刻表トリックか温泉場での殺人がよくあるパターンですが
この紫門一鬼シリーズは山岳がその場所でありまして。
わりとしっかりとアルプスで撮影してるシーンとか多くてね。頑張ってるなーと。
で、何が面白いって、事件とかトリックが強引に山に関わってくるのが新鮮なんですよ。
続けて見てると毎回ことごとく山で殺人が起きましてねぇ。
「そんなに山で人殺すヤツおるかよ」ってツッコミ入れたくなるんですよ。
まぁよくあるミステリーにおいて
「そんなに観光名所で、温泉街で殺人するかよ。なんで犯人みんな時刻表に詳しいんだよ」とか色々思うものですが、
それはもう当たり前になってるっつーか、もうお約束なんでツッコミ入れないじゃないですか。
でも紫門シリーズはねぇ新鮮にツッコミ入れたくなるんですよ。
事件の真相に近い看護師さんが、「実は彼と最近バッタリ会いまして・・・山で」とか
言うんですよ。
「あなたも山をされるんですか」「ええ、学生の頃から趣味で」って山登りするヤツばっかりなんですよ
出てくる人間が。
そうでないと話が回らないんで、そうなるしかないんですが、
「みんな登山してばかりだな、オイ」「おまえも登山すんのかよw」
「登場人物みんな山行き過ぎだろ」って感じでツッコミ入れて笑いたくなるんですよ。
それでいて脚本とかしっかりしてるんで、ツッコミ入れつつも本筋も楽しめると言う・・・。
そんで山の風景もいいですしね。
ホント楽しくて、今回は土曜にまとめて何本かやっていくみたいだったので、全部録画するつもりですね。
ネトフリとかも最近見るようになって、あちらはあちらでいいですが
やはりCS放送もこういう掘り出し物見つかるので楽しいですね。