忍者ブログ

水道トラブル五千円なんてことはない

2020年12月24日

どうもまたも水道トラブルくさいなぁと。

 

この二か月の水道使用量がポストに入ってましてね。

普段は45立方メートルの使用量で多くて47、さらにすごい多くて49だったんですが

54立法メートルきまして。

いきなり9立方メートル増えるのおかしいわなと。

結構な水の量ですからね。

で、漏水かもな。と。

 

もしかしたら5月に庭の水道が腐食で壊れた、あの時の箇所から再度漏れてるのかもなぁとか

色々と考え、大家さんに相談。

5月に工事してくれた業者にもう一度見てもらおうってことになったけども

「漏水チェックだけだとなぁ…年末年始で忙しいし来年日5日以降でいい?」みたいに言われて

やる気の無さにびっくり。

以前止水してくれた人は退職したとか言うし、ろくでもない企業なのかしらと。

 

とりあえず待つことにしましたが、この間もどこからか漏れてるかもと思うと嫌ですけどね。

 

これで庭での漏水じゃなかったって話になるともうどこで漏れてるかわからんぞと。

どうなりますことやら。

 

前に住んでた町でも漏水あったんすよね…。その時は床下収納から下に入って業者さんが色々やっていたようだが…。

あの時はすぐに漏水箇所がわかったんですよ。

漏水箇所がわからないと水道管引き直しとかになるそうで、

費用は大家さん持ちだけど40万とか50万かかるとか、さらに工事は丸一日…一日水道出ないのって結構

しんどいんすよね…。トイレとかトイレとかトイレとか。

 

漏水じゃないよ。気のせいだよ。水の使い過ぎだったんだよーだったらいいんですが

9立法はなかなか凄まじい無駄遣いしても到達しない気がするんだよなぁ…。

前の時は6立方メートルの増加で水道局が「漏水してる可能性あり」って言ってきたくらいだし。実際してたし。

 

 

っつーか5月の水道管腐食の時も思ったんですが、

水道管って絶対老朽化するのに先々のメンテナンスのこと一切まっっっったく考えられてないんすよね。

「まぁ壊れたら壊れた時って事で」ってくらい適当に埋められてて…

 

いつか家建てられるような状況になったら絶対上下水道は管理しやすいように作りたいわぁって思うくらい。

まぁ家建てられるような収入ないんですけど。

交換しやすいように作っておいてくれよ…埋設した所がどのへんか目印くらい作っておけよ…

ひどく掘り返して探す…みたいなのないようにしようよ…

最近のお家は大丈夫なのかもしれんけどね。

 

生活に命に関わる水の供給の最重要な管の管理が適当って…、人間ってのは本当に

まったくまだまだ発達途上だわ。

 

 

拍手

PR

年末ですなぁ

2020年12月19日

バタバタしとります。

 

もうそんなん言ってばかりですけどもね。

 

とりあえず年末年始のロトナン四コマのことで色々やったり

モバMANでやっとりますロックマスターの下描きなど終えたり

まぁバタバタです。正月も普通に仕事します。はい。休みはちゃんと入れますけどもね。

今回背景すごい大変そうなので。

 

 

ボチボチとブラウザゲーもやったり。

 

一年放置してたら石がたまって、散々ガチャ回したプリコネ。

また放置しようとか言ってたらなんかフレンド申請とか、あのー、グラブルで言うところの

騎空団的なのに誘われたりして、そういうの絡むとなんか知らんけど放置できない性格で。

なんだかんだボチボチ進めてたりします。つっても「このキャラがいてくれたらいいなぁ」ってキャラが

限定のガチャでないと出ない人で、その人の落ちるガチャが始まるまでまた石貯めてたり。

 

DOAXVVはもちろんやっとります。

最推しになるであろう新キャラつくしはまだ無償落ちしてくれないのでガマンの時ですかね。

それにしてもうちはマリーに縁があるようで、なんかあるとSSRはマリーのが出る。不思議。

 

あとFANZAで脱衣麻雀ゲームを少しやったりしてますね。

こう言ってはなんですが、絵がそのぉ…そんなに酷く洗練されてない感じの絵が多いゲームなんですが、

その雰囲気が大変大変好みで。逆に。

 

なんつーか、塗りとかデッサンとかそういうののテクニックでは出ない魅力ってのがまたあるんですね。

ハイレベルで完璧に近いことが逆に欠点になり得るというか…。

遊び、無駄、雑、未熟、そういうのがある方がいい場合もあるかなぁと思っておるのです。この豚は。

たとえばホラ、ミスユニバースみたいな女性とか、完璧方面に行くほどに親しみやすさは消えていくじゃないですか。

あんな感じ。

いや、まぁいいです。別に。わかってもらえんでも。

 

 

さてさて明日はお休みなんですが、年賀状の絵を描こうかなぁと。楽しく。

丑年ですか、来年は。・・・時の流れ速いなぁ…

拍手

batabata

2020年12月08日

バタバタしとって

全然ブログ書けなくてにんともかんとも・・・

 

これは後でブログで書こうって思ったことを端から忘れていきましてね。

何もないんですよ。書くことが。

で、なんで今日ブログ書いてるかって明日までのネームに行き詰まってるからなのですね。

逃避行動ですね。

 

 

まぁとりあえず頑張りますって感じです。

 

拍手

あんよ

2020年11月25日

あんよがイタイイタイだったけど

よくなってきました。

 

いや、なんつーか、脚の付け根に激痛が走るようになってまして

一昨日…その前の日からかな。

 

大腿骨と骨盤がくっついてる辺りですね。

そこを中心に腰、おしり、太ももと痛みがあって。

 

キッカケはただ食器を片づけてただけだったんです。

 

なんかこう右に左に、棚に戻す食器をさばいておったんですが

右脚がこう…なんつーのか、

右左と体の向きを変えるたび、脚を少しひねる動きになってたんですよ。

 

そしたらピキッて音がしまして。

その時はたいして痛くなかったんですが

しばらくしてから痛いのなんの。

 

階段の上り下りもヒーヒーで、スーパーに行けば

カートによりかかるように、すがるように歩いて・・

フトンに寝転ぶのも起き上がるのも激痛。

椅子から立つのも痛い、座って仕事中に脚を少し動かすだけで痛い。

車に乗る時も右脚をあげるたび「ふぐぁぁああ」って言う始末でした。

 

ちょうど奥さんが体調良くなかったので、買い物とかボクが行かないと

どうにもって感じだったのですが、正直安静にすべきでした。

 

 

ただ骨に異常がってワケではなさそうで。骨をおしても痛くないので。

 

推測ですが、骨盤や大腿骨付け根付近を支えてる筋肉が

座りっぱなしのせいで衰えて、

急に気温下がったりして冷えて、痛めやすい環境ができた所で

ひねった…。

それによる痛みだろうと。

 

なるだけおとなしく歩いて、暖めたり、無理せずストレッチしたり…で

今日はだいぶ歩くのが楽になりました。

まだ椅子から立ったりする時に痛みが出たりしますが、この調子なら

もう2日もしたら完全に治るかと。

 

 

問題は…この3日ほど、痛みやらなにやらで仕事遅れたんです。

今月は余裕もってあげて、前倒しで行くぞーって思ってたのに…。

 

体調管理。。風邪とかコロナだけでなく、体を痛めないようにする管理も

しっかりやっていかないとですね。年齢的に。

拍手

宣伝再浮上

2020年11月21日

ホーム社Webコミックサイト Zさんで

ヨシヒコ・トミサワさん原作で

金平守人さんと蔵人さんのお二方と私で

やっております、おとぎ話改竄漫画

「オトギ・コレクション」

最終第十話の更新です。

これで完結でございます。お暇な方はどうぞよろしくです。

無料ですから!

オトギコレクション 第10話 (comip.jp)

 

 

 

 

 

ロト・ナンバーズの四コマ漫画

「ロトナンガール」よろしくだすー。

LINEスタンプも出ておりますー。

 

小学館ブックス モバMANでの電子書籍既刊もよろしくですー。

 

モバMANで別名義でやっております。

「不完全無欠のロックマスター(石晶支配者」も

毎月更新しとります。よろしくですー。

不完全無欠の石晶支配者~テキトーなのに異世界無敵~ 4巻 荻晴彦 - 小学館eコミックストア|無料試し読み多数!マンガ読むならeコミ! (shogakukan.co.jp)

拍手