忍者ブログ

板か液晶か問題

2021年10月02日

まぁ昔やけに液晶タブレットに憧れておったことが

ありましてね。

 

「あれがあれば上手く描けるのでは」と言う夢想からですが。

 

なんだかんだで液晶タブレットは使わずやっていく方向になっておりました。

この数年で急激に進行した老眼のせいですが。

 

液晶タブレットは目の前の画面にペンをおろして描くけども、

近いんじゃ老眼で見えねぇわってことで。

ずっと老眼鏡かけて仕事とか厳しいなという、メガネ嫌いなのも一因ですが。

 

 

ただまぁ最近思うのは板タブレットでペン入れするようになって

遅くなったなぁってことなんですよね。

ようは線が一発で決まらずに何度も直したりすることが多くて時間をロスしとるんですね。

もちろんズバズバといける時もあるんですが。

 

何かに慣れるってのが人一倍時間かかるダメな人なので

まだ板タブでペン入れのレベルが上がってないのかなと。

 

 

これ…液晶タブレットになったら少し緩和しないかな…と思うようになってきまして。

線が決まらずやり直す…このタイムロスを液晶タブレットなら…。

下描きのとこまでペンを実際持っていく液晶タブレットなら…。

 

…と、

また液晶タブレットにむやみに期待するようになってまいりました。

 

時間短縮できるなら老眼鏡で作業もやむを得ない…って気持ちにもなってきてたりして。

どうかな…どこかで試したいが、やはりコロナ禍だし。

打ち合わせついでに秋葉原まで行って液タブ展示品触らせてもらうとか、そういうのやってんのかな、コロナでも。

 

ちょっと試しに買ってみるかーって値段じゃないですからね。液晶タブレット。

小さいヤツでも結構しますから。

 

 

もう一生板タブレットじゃいーと思っていたけど、ちょっとどうしようか揺れてきてますって

話でございました。

 

どうしようかなぁ…。まず金に余裕ないしなぁ…。うーん…。

 

 

追記)

あれー、時の流れすごい

いつのまにか小さい液晶タブレットならゲーム機買うくらいのお値段になってる…。

これはちょっと…何か買うかもしれん。

拍手

PR

知らん事だらけだなぁ

2021年09月30日

なんか…この情報が入り乱れる時代

いろいろ思いますね。

 

 

こないだねー、全然知らないユーチューバーの人が結婚したって話題が

ツイッターでトレンド入りしとって。

まったくもって初めて聞いたんですよ、その時。うんこちゃんとかいう加藤さんって方。

でもまぁウン十万単位の人が彼の動画を見て、知ってる人がいっぱいおる。

みんなそんなに動画とか見るんすなぁ。おじちゃんよくわからんわ。と。

 

 

今日はトレンドで「TIF中止」って出て

なんだろう…TPPとかそういう感じのモノかなと思ったら

東京アイドルフェスティバル…だと。

 

まったく知らんかった、そんな催しがあるのを。

 

まぁユーチューバーにしてもTIFにしても

動画見る人やアイドルファンからしたら常識なんでしょうけど。

なんかねぇ、すさまじい常識ではないよね、たぶん。

知ってる人の方が全人口から考えたら少ないっすよね、たぶん。

 

それなりに多くの人が反応して、トレンド入りして、さらに知ってる人たちがつぶやくもんだから

まるで自分以外の人たちはみんなTIFとか常識のように知ってるのかなと

錯覚しちゃうんですよね…。

知らない俺ヤバいんじゃないかって。

そんなん知らんって人は言わないだけで相当いるんですよね、たぶん。

 

 

トレンドってなんか怖いわ。

全然知らん事が連発で表示されると、なんか「俺はどこで何をして生きてるのか」

よくわからんくなってくる。

 

 

 

拍手

違う違うそうじゃそうじゃぬぁぁい

2021年09月29日

テレ東で

バス乗り継ぎの鬼ごっこみたい番組やってて、

太川さんが出てるんだけど、全然バス旅とは違う番組…。

 

もう初っ端なのテーマっつーか、コンセプトっつーか、根っこのトコで違うので

まぁ当然別ものなワケですわな。

 

なんだろう。将棋の番組かと思って見始めたら将棋崩しやってるような感じ。

「将棋の駒とか使ってはいるけど…!」って感じでね。

 

あれはあれできっと好きな人がいるんでしょうけども。

ちょっと…俺が求めるのと違い過ぎて…。

 

 

やっぱ太川・蛭子のバス旅は超えられないのかなぁ…もう。

蛭子先生というキャラがやはりすごかったんだなぁ…。

太川さんの対極となるやる気のなさとのん気さで。でもアレやって許されるキャラってあまり

おらんですよね。

蛭子先生はもうご病気なので太川さんとのバス旅復活はないでしょうけども。

遅れてハマった人間からすると、もう新作は出ないのだってのは…寂しいなぁ、やっぱ。

拍手

らメーン

2021年09月28日

ラーメン食いたいなぁ・・と。

 

 

みんなマスクとかしてなくて、客いっぱいおって活気があって、

湯気と油のニオイが充満する店内で

ゾゾゾと夢中でラーメンすすりたい。

 

 

まぁ多少のことをガマンしたり感染に気を付ければ今でもできるんでしょうけども。

やっぱもう何も気にせずただひたすらラーメンだけに集中できたらいいなぁーって思いますね。

 

 

まぁとあるラーメン店の経営者ともめたフードジャーナリストなる人の記事なぞ読んで

しょーもない無反省なオッサンにイラつきまして。

「こんな不愉快な人のこと考えずに、ただラーメンのことだけ考えよう」と

思ったワケです。

 

まぁそしたら食べたくて食べたくてまた不愉快になると言うね。

 

いつになったらコロナなんて気にせず無防備にお店でラーメン食べられる日が来るのかなぁ・・・。心待ちにしとります。

 

 

そういやこないだ初めて某中華ファミレス「〇―ミヤン」の持ち帰りをネット注文して

家で食べてみました。これが結構良かったですね。

ラーメンの再現度はお店で食べるあの味を完全再現してましたね。

あれで良ければ家で無防備でコロナ気にせずラーメン食せますけども。

あー、やっぱ色んな店でラーメン食べたい。

 

 

日本の外食産業頑張って粘って欲しいなぁ。潰れずに。コロナ後を楽しみにしとりますよ。

 

拍手

ぷりずん

2021年09月27日

我が家のPS3はまだまだ現役で、ネットフリックスを流すことにのみですが

使われております。

 

最近作業しながらネトフリで流してるのは「プリズン・ブレイク」

 

まぁもうずいぶん前のドラマで。

シーズン5なんかも数年前にありましたけども。

昔かなり好きで。

 

主に好きなのは吹替で若本さんがノリに乗ってるTバッグだったり。

頭がいいんだか悪いんだかわからんマイケルもいいです。

マホーン捜査官とかも好きで。

 

昔描いた漫画スピンで、プリズンブレイクで出てきた

グレッチェンとマホーン捜査官から名前取って、グレッチェン・マホーンなんての

出したりしてましたねぇ。

ホント好きだったんだなぁ。

 

最近CSのFOXチャンネルで一挙放送してたんですよ。それをたまたまチラ見したら

また観たいなーって気持ちになりまして。

ずっと流しております。

 

前に何度も見ましたのでね、話の大体の流れはもうわかってるので

画面見ないでセリフばっかり聞いては楽しんでる感じ。

頭使わない感じで楽です

 

それでも数年見てなかったら結構あちこち忘れてまして、「あれ…どうなるんだっけ、これ」と

ちょっと楽しいですね。

 

あとねぇ、昔は思わなかったような気持ちになったりね。

リンカーンがホントムカつくというか、こいつバカだなぁって思うようになりましたね。

前はなんか荒くれ者だからなーこいつは、とどこか納得してスルーしてたけど、

ホント短絡的でアホで。

逃亡者のくせに帽子かぶるようなこともしないのとか、ホントいいかげんにしろよ、おまえって

思う瞬間ありますね。

 

脚本家とかのストライキと重なってしまって色々大変だったプリズン・ブレイクですが、

なんつーか、話の途中からプリズンもブレイクも関係ない展開になっちゃうのがね。

まぁどうしてもしょうがないんでしょうけども、やっぱアメリカに戻って将軍出ずっぱりになってからは

緊張感がなぁ…。

まぁでもそれなりに楽しいからいいんですが。

 

もう少ししたら終わるので、次は…またブレイキング・バッドを頭から流しつつ作業しようかな…。

 

ネトフリのいい所はディスクの入替がないことですね。

海外ドラマをBGVにするにはちょうどいいですわ。

拍手