今期は・・・
2020年秋のアニメ…なんと近年なかったことなんですが、
一本もアニメ見てません。
なーんも録画してません。
夏期も宇崎ちゃんだけ録画し一話目少し見ただけという有様でしたが。
なんかようやっと自分の「アニメを見ておかないといけない」という思い込みが弱まってきたかなと。
まぁ見たいものがあったらもちろん見るんですよ。
別にこれからずっとアニメなんて見ないぜーじゃないんですよ。
ただ今期別に見たいものが特にないなーって思ったら、見ない。
当たり前な話ですね。
そんな当たり前ができるようになったんだなぁと。
なんでかなとちょっと考えると、モバMANで異世界モノを描き始めたのがでかかったかなぁと。
異世界モノをいざ考えるって時にまず初めに思い浮かんだのが
「チェックしきれない」だったんですね。
他の異世界系漫画や小説、アニメとネタがかぶらないようにチェックしようと思った
次の瞬間「いや、チェックなんて無理だろ。ものすごい数あるし」と。
で、異世界やる以上は「絶対何かとかぶるんだろうな」と。
しかしまぁ、ダンプにはねられて異世界に…なんてテンプレもあるくらいだし、
みんなどこか他の作品とネタを共有してるようなトコあるじゃないかと。
言ってみりゃ異世界モノはみんな「かぶってる」だろと。
だから異世界モノを考える時に割と気楽だったんですね。「かぶってもいい」「他の作品をチェックしなくていい」と。
多くのアニメをチェックしてたのは、「同じようなものを作らないように」「ネタがかぶらないように」と思うがゆえの行動だったんですね。今どんなものがウケてるのかとかのチェックももちろんあったと思いますけども。
おおらかな異世界モノの世界に触れるにあたって、その辺の「かぶらないように」の感覚が抜けたんかなぁと。
思いついたことをやっていけばいいのだと。同じ人間なんだから適当やってきゃかぶることくらいあらーな、と。
そのくらいの気持ちで、自分が楽しいと思う事をやっていこうと思いますわ。
来期は何か見たいアニメが出てくるかなぁ…。まぁそれはそれでまたチェックしますけどもね。
かぶってるかを見るのじゃなくて、楽しめそうかどうかで。