ステータス
2010年02月06日
ポニョがテレビでやってたみたいね。昨日。
また世間ではあちこち色々と「ポニョの駄目なトコ」を発言する人が増えていそうだ。
どうも俺はその辺がよくわからん。
あれは別のものじゃん。別のジャンルじゃん。
どうして今までの宮崎アニメと同じように見るのかがわからん。
昔友人が、吉田戦車の漫画を見て「意味がわからないんだよねぇ」と本気で言っていたが。あの時と同じような気持ち。
うわ、この人、ナンセンス漫画の意味考えてるよ…って感じに近い。
絵本はおおらかな気持ちで見るんだってば。
仕事の進みが悪くてタバコを吸いたくなってるトガミでございます。
あたし腕時計って持ってないんですわ。
昔っから腕時計があまり好きでなくて。受験の時、試験の際に必要だからという事で渋々持って行ったくらいで。
大学時代は懐中時計だったし。
最近は携帯電話が時計代わりですわ。
ただ最近、なんか携帯で時間の確認をするのが面倒な時がありまして。
ウォーキングとかしてる時とか、子どもの手をつないでたり、荷物を持ってて手がふさがってる時とか…。
安いGーSHOCKでも買おうか…。と思い立ったわけですわ。
なんでG-SHOCKかって。子育てとともにあるものは常に頑丈でないと不安なのですよ。
気がついたら赤子がなめまくってた…なんてあり得るからね。子どもが触って落っことしたりね。
で、価格コムに見に行ったらねぇ…。どうなってるのかね、世の中って。
売れ筋ランキングに入ってる時計が何十万もするロレックスばかりですよ。上位20位のうち12個がロレックス。
あたしゃ当然ですが、良い時計にステータスを感じるタイプではないので、97万もする時計が売れ筋2位に入ってるのとか見てビックリなんですが。
世の中の人ってのは…そんなに時計にステータスを求めるのかね。っつーか、みんなそんなにロレックス買うのかね。
っつーか、不況なんじゃねぇのかね。
ともかく、価格コムの腕時計のランキングは不況知らずな感じですよ。
あ、俺は今月末くらいに1万円台のG-SHOCKを買う事にしました。
それでも俺にとっては大奮発なんだけど…。ロレックスねぇ…わからんわぁ…。
あ、時計の市場ってのはもっとおおらかな気持ちで見ないといかんのかな。
モバMANのスピンの更新が今一時的にとまっておりますが、単行本発刊の時期にまとめて更新するような感じになりそうです。
読んでくださってる皆さんもう少しお待ちいただきますよう、よろしくお願い致します。
また世間ではあちこち色々と「ポニョの駄目なトコ」を発言する人が増えていそうだ。
どうも俺はその辺がよくわからん。
あれは別のものじゃん。別のジャンルじゃん。
どうして今までの宮崎アニメと同じように見るのかがわからん。
昔友人が、吉田戦車の漫画を見て「意味がわからないんだよねぇ」と本気で言っていたが。あの時と同じような気持ち。
うわ、この人、ナンセンス漫画の意味考えてるよ…って感じに近い。
絵本はおおらかな気持ちで見るんだってば。
仕事の進みが悪くてタバコを吸いたくなってるトガミでございます。
あたし腕時計って持ってないんですわ。
昔っから腕時計があまり好きでなくて。受験の時、試験の際に必要だからという事で渋々持って行ったくらいで。
大学時代は懐中時計だったし。
最近は携帯電話が時計代わりですわ。
ただ最近、なんか携帯で時間の確認をするのが面倒な時がありまして。
ウォーキングとかしてる時とか、子どもの手をつないでたり、荷物を持ってて手がふさがってる時とか…。
安いGーSHOCKでも買おうか…。と思い立ったわけですわ。
なんでG-SHOCKかって。子育てとともにあるものは常に頑丈でないと不安なのですよ。
気がついたら赤子がなめまくってた…なんてあり得るからね。子どもが触って落っことしたりね。
で、価格コムに見に行ったらねぇ…。どうなってるのかね、世の中って。
売れ筋ランキングに入ってる時計が何十万もするロレックスばかりですよ。上位20位のうち12個がロレックス。
あたしゃ当然ですが、良い時計にステータスを感じるタイプではないので、97万もする時計が売れ筋2位に入ってるのとか見てビックリなんですが。
世の中の人ってのは…そんなに時計にステータスを求めるのかね。っつーか、みんなそんなにロレックス買うのかね。
っつーか、不況なんじゃねぇのかね。
ともかく、価格コムの腕時計のランキングは不況知らずな感じですよ。
あ、俺は今月末くらいに1万円台のG-SHOCKを買う事にしました。
それでも俺にとっては大奮発なんだけど…。ロレックスねぇ…わからんわぁ…。
あ、時計の市場ってのはもっとおおらかな気持ちで見ないといかんのかな。
モバMANのスピンの更新が今一時的にとまっておりますが、単行本発刊の時期にまとめて更新するような感じになりそうです。
読んでくださってる皆さんもう少しお待ちいただきますよう、よろしくお願い致します。
PR
Comment