忍者ブログ

[PR]

2025年08月17日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

これもまた仕事

2008年01月28日
俺がPCで漫画を仕上げる時に使ってるのはコミックスタジオEX。ペンタブレットはワコムのIntuos(初代の)を使ってます。

が、何故か今、ワコムのBAMBOOってタブレットが繋がってます。
そして何故か、コミックスタジオDEBUTとminiと、デリーターのコミックワークスVer2がインストールされてます。

何故かは言いません。仕事なんです。これも。

コミックワークスはMAXでない下位バージョンなのでトーンが少ないですが、なかなか面白いですわ。
コミスタの方がやっぱいいんですけど、ブラシとかも毛筆なんて圧倒的にコミスタ、枠線引いたりとかもやっぱコミスタが圧倒的、インターフェイスもやはりコミスタの方が使い勝手が良いかな。
ただコミックワークスの方が面白いってトコも結構あります。定規とか俺みたいな馬鹿でもわかる感じが最高に良い。
トーンの種類もMAXの方なら800もあるし、かつネットで新柄の追加データを貰えるみたいだし。さすがデリーター。
ちょっと余裕できたらMAX買ってもいいかもなぁなんて思ってますわ。まぁコミックワークスのトーンをあーしてこーして…すればコミスタ上でも…。

あとタブレットのBAMBOO。
安いからと馬鹿にできず。っつーか気に入りました。
昔買ったファーボと比べてもこっちの方がいい感じ。
ペインターとかで使ってないから筆圧感知とかその辺はわからんけど、コミスタでモノクロいじる分には別にIntuosでなくてもコイツでいいと思うわー。


(お返事)
>N沢さん
ほんのちょっとでもこれで好影響が出てくれればいいんですが、こんなんでしたらいつでも協力しますですよ。

拍手

PR
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
トラックバックURL:

« 画材ー | HOME | 一段落は »