ボチボチと
葬儀後、間一日くらいで仕事開始してますけども
なんかペース上がらずでヤバいって感じですね。
8月はきっとすごい大活躍をみせる…予定です。
母の葬儀を終えて夕方家に戻って、それから参院選挙にはいったんですよ。
不在者投票行くヒマなかったんで。
今回の選挙はなかなか面白かったですね。
消費税上げるって話になると大体与党は崩れるんですが、たいして崩れなかったですね。
意外でした。
以前の政権交代時の恐怖からかなぁ。野党に票を投じるなら増税でもいいやって人が多かったのかなぁ。知らんですが。
一番意外だったのはN国党ですけども。
まさか議席とると思わんかった。
あの人らの政見放送が酷いって話題になってましたし、キワモノ扱いされて終わりかなーって
思ってたんですが、どうしてどうして。
NHKよほど嫌われてるんすなぁ。
まぁボクも受信料制度は昔っから疑問ですけどね。予算額もすさまじいし。
税金以外に国民から7000憶吸い上げるテレビ局なんて…ねぇ…。
まぁボクはBSも見てますし、しっかり受信料は払ってるんで
スクランブル放送になってもあまり変わらんのですが、
できたらスクランブル放送にした方がいいと思いますね。
いやしっかしホント意外だった。
やることもハチャメチャ感があって漫画みたいだし。面白い。
いやぁ…殺されないといいなぁ、あの人。
既得権益という点ではすさまじいのでね、NHK。総務省の天下り先って話もあるし。
あれが力つけたら都合悪いって人が良からぬ人を動かしたりしないかなって心配ですね。
あ、ちなみに私はN国党には入れてません。
自民にも入れてないですし。さてどこでしょうねぇ。
久々に政治ネタ書いてしまったな。もう書かないと決めてた気がするけども。
母が亡くなりましてね
この数日はーまぁ何というかバタバタしてました。
事の発端は先月、私の母が緊急搬送&緊急手術となったことでして。
まぁ癌だったんですけども。
もう手遅れな感じというか、ステージ4で、あちこち転移している状態だと。
余命はまぁニ三か月だと。
まぁ兄からそう聞きまして。
ああ…となりましたねぇ。
とりあえず子供ら置いて俺だけ病院に見舞いに行ったりしてね。
退院したっつーんで家族で実家に顔を出しに行ったりしてね。
お仕事いただいてる編集さんに「ちょっとしばらく私用でバタバタします」ってお断りなんぞしたりして。
実家に孫を連れて顔を出しに行ったんですけど、タイミングが悪くてね。
他の親戚が見舞いに来てて、なんだかバタバタと、ほんの10数秒くらい孫の顔見せて「また来るわ」って一旦帰りましてね。
それが最後でしたね。
京アニで惨事が起きた日の朝に容体が急変し、
兄から母が亡くなったと電話を貰いました。
子どもらが夏休みに入ったらまた顔を見せに行こうと思ってたんですよ。
前回はバタバタしてホントにちょっとだけしか会わなかったんでね。
割と元気そうな表情してたんで、こんなすぐ亡くなると思ってなかったんで。
覚悟はしてたはずが「えー…」ってやっぱなりましてねぇ。後悔しましたねぇ。
次の週末また行けばよかったって。
しんどかったですねぇ。
で、先週末に通夜葬儀しまして。
段取りは兄たちに完全におんぶというか、俺はお客さん状態で、行って親戚に頭下げるだけの感じで
その点においては疲れなんてないわけで、兄たちにはただただ感謝なんですが、
それでもまぁやはり精神的にも肉体的にも疲れはしましたですね。
冷静なようで混乱している。
そんな感じですねぇ。
色んな思いが渦巻いて、外から見たら落ち着いてるように見えたかもしれないですが
実際は静かに混乱してる感じというか。
骨壺を膝に乗せてバスに乗りましたが、
なんだろなーコレって感じで。
これが母さんかーと。
これで両親ともにこの世にいなくなりまして。
「俺、しっかりしないとなぁ」って言ったら
奥さんから「ちょっと!いままでしっかり生きてなかったの?頼むよ」って
感じでツッコまれましたけども。「あらためて思ったってことで」と言い訳しましたけどもね。
なんか、しっかりしないといかんなーってただ純粋に思ったんですよ、なんとなく。
とりあえず、また漫画を頑張ります。
父親が死んだあとは、なんか知らんけど漫画ですごい忙しくなっていっぱい描いたもんですが、
母が死んだ後はどうかなぁ。忙しくなってまた漫画描いて、色々と思いをぶつけるっつーか
そういうのできたらいいなぁと思いますです。はい。
今回の母の病気と葬儀に関して
日程の調整等していただいた編集者さんには本当に
感謝致します。ありがとうございました。
さてさて
先週…くらいですかね。一年二か月ほど履いた靴を捨てました。
気に入ってたんですけどね…コロンビアのトレッキングシューズ。
貧乏人には結構高かったですしね。
でもさすがに捨てました。心が折れましてね。
この一年二か月で四度目でした
…動物のウンチ踏んだの。
そのうち二回は我が家の庭をトイレに指定して頻繁にしていくイタチだかハクビシンだかのウンチですよ。
これまではウンチ踏んでも
「オエー」って吐きそうになりながら外の流しで洗ったんですよ。
勿体ないし。何より気に入ってる靴でしたからね。
四度目のウンチはね…心折れた。
四度目はさすがにもう無理だった。さすがにね…
同じ靴で四度ウンチ踏んだことなんて人生でなかったですよ!ええ。
それも一年ちょっとの間にさぁ!
もう「ウンがツイてる」みたいな変換で気を紛らわすのなんて無理だよ、四度は!
「呪われてるんじゃねぇの?この靴!ツイてる?ツイてる奴が四回もウンコ踏むかよぉぉぉぉ!!」
ってなりましてね。
呪われしクソシューズを捨てたら早速ラッキーが舞い込んできましたよ。
ビンゴ5で2ラインそろって900円当りですよ。
流れ来ましたね。うん。
そしてモバMAN系の電子書籍の使用料が
いつもの倍入ってきましたよ
(これは買っていただいた皆様のおかげですのでラッキーとは違うか。ありがとうございます!皆様に生かされております)
これからきっと良いこと続くんじゃないかなと思いますね。
がんばりますよー
バタつくと
引き続き原稿作業はしております。諸事情でバタついて遅れておりますが、
そこは編集さんには一応お話済みなのでまぁとにかく進める方向で。
なんだかバタバタしとります。まぁ生活的にも精神的にも。
こういう時はブログ書くって選択肢自体がどこか飛んで行ってしまって寝てしまう感じで。
そんなこんなでバタついて、仕事も遅れておりますが
少し時間を作っては
最近色々捨てたり売ったりしております。
断捨離的なヤツです。
もうモノに囲まれた人生がツラくなってきたのですね。
欲しい物や必要だと思ったものを買ってたつもりが、
実際は「欲しいものを手に入れた」という充実感というか満足感というか
多分欲しかったのはそっちなんでしょうね。
欲しかったものは大体オブジェだったり
棚や押し入れにおさまってるだけの物体になるって感じで。
「いつか使うかもしれないから取っておこう」
まぁそう考えて大体使わないですね。
保険として取っておくには場所を取り過ぎるし。
モノが多すぎて、いざ使いたいって時には出てこないなんてモノばかり。
「大事な思い出の物だから取っておこう」
まぁそう考えて取っておいてますが、死んだら終わりですからね。
それ見て思い出すのはたぶん俺だけで、俺が死んだらゴミなのです。。
人間いつか死にますし、もしかしたらいきなり今日明日死ぬ可能性もあるわけで。
思い出の物にしても、頻繁に見返すとか飾ってるようなもの以外はゴミかなーと。
デビュー作とか連載デビューの原稿とかありますけど(失くされたものもありますが)
当時描いてる時から不満ばかりの作品ですから、なんか、なんとなく
捨てちゃいけないような気がして取っておいてますが、読み返すとイラついたり
恥ずかしくて死にたくなったりするようなものなので、まぁ近々捨てますね。
ここまで来たらいつかデビュー作からの漫画が全集になるとか、短編集が出るとかないしね。
そんな漫画家では到底ないし、なれないしで。
仮に短編集が出るにしても、こんな漫画になってない漫画載せたくない…みたいなの
ばっかですし。載せる気ないなら、まぁゴミかなーと。
っつーわけで、モノを捨てたり、売れるものは売ったりしてます。駿河屋とかフリマとか。
超欲しくて買ったもののはずが、売れてなくなってスッキリしたりしてね。
あの欲しかった気持ちはホントなんだったんだろうなー。物欲ってヤツだったんすかねぇ。
それでも「これは売らない、捨てない」ってものもあって、
それらの中でもまたいつか「やっぱ捨てるか」って思う物と捨てない物に分れて、
最終的には何か残るんでしょうけど
最後に残るものがたぶん「本当に心底欲しかったもの」「大事なもの」なんですよね。
何が残るかなー、最後に。
とにかく今よりスッキリ暮らせる人生が欲しいだす。