忍者ブログ

YO!TWO!2

2019年10月26日

まだ腰痛です。

 

 

昨日は割と痛みが和らいで「あーこのまま快方に向かってくれたら」と安心して

おりましたが、

今朝は腰の痛みで目が覚めました。

 

季節的に最近は朝は一番に電動ポットでお湯を沸かすわけですが

ポット持ってもお水を入れても、そのあと部屋に行ってPCをつけるまで

とにかく一歩歩くごとに痛いです。

 

クスリを塗って腰のストレッチを少ししたらだいぶ緩和しましたが、

寝てる間に何があったのかなーって感じですね…。

ホント腰は怖いです。

 

ランバーサポートのついた座椅子を買うべきだった…。

 

 

DOAXVVはバックグラウンドで動かしつつ仕事しておりましたので

のんびりですがまた少し進みました。

艦これもポチっとやれば勝手に戦闘してくれるんですが

夜戦行くかどうかとか、次のマスに行くときのルーレットとか割とポチポチやらないと進まない面があって、

なんだかんだ面倒なのでDOAXVVの方がいいですね。

クリックして放っておけば試合終了まで行きますから。

まぁ作業一息ついて開いてみたら敗北してたりもありますが。

 

昨日はSSR確定チケ10月号でなぎさが出て大変ラッキーでございました。

まぁそのあとストーン全部使って、なつかしコーデガチャを50連回してたまきを狙ったものの敗北したので

ラッキーは続かないものだなーと。

これで出てないキャラは、たまき・ヒトミ・モニカですか。

別にキャラをそろえるゲームではないとは思いますが、やっぱ全キャラ欲しいですねぇ。

拍手

PR

YO!TWO!

2019年10月24日

腰痛です。

 

 

 

ボクはですねぇ…なめていました。腰痛を。

ボクが今まで腰痛だと思っていたものは腰痛ではなかった。あんなのは。

ぬるい認識だった。

 

「頭が重いなー」程度のことを頭痛だと言ってるような生ぬるさですよ。

 

この一週間くらいですね。

モニターとかをコタツに移して、座椅子で作業してたんですね。

 

ボクの部屋は窓用エアコンしか取り付けられないので、基本冷房しかかからんのです。

暖房はコタツかPS3かしかないのです。

(PS3でブレイキングバッドのブルーレイを流していれば

楽しくかつ排熱でお部屋暖かなんです。)

セラミックファンヒーターは子どもら用になってしまったので。

 

前もコタツで描いてたんで、まぁ今年も・・って思ったら

日に日に腰が痛くなっていって、軽く悲鳴をあげるくらいになりまして

今朝になって「コタツ無理だ」と元の、机と椅子に戻したんですが

とにかく腰痛が酷いんす。もうホント

腰から背中の筋肉連動してるのか肩こりもすさまじいレベルの痛みで

クビもエライ痛くて、あげく頭痛がしてくるという…。

 

腰をやったばかりにいろんな所に不調が…。

 

腰は要ですね、ホント。

 

 

しかしなんでダメになったかなぁ…座椅子があわなかったのかな…。

昔20代の頃にバスケ漫画の短期連載なんてやってた時は

基本コタツでしたよ。

アシスタントに友人や後輩が来てくれた時は机は彼らに、ボクはコタツで。って感じでしたし。

 

それで問題なかったのに…どうして…。

 

 

まぁとにかく座椅子をやめて、今日は薬塗ったり風呂でほぐしたりとしたことで

椅子に座っていれば問題ないくらいの状態には戻りました。

これで明日からまた遅れ気味の仕事を頑張れます。

 

ただ普通に生活する分にはキツイというか…歩いたり階段のぼったりが痛いです。

 

とにかく今日は腰痛の恐ろしさを認識した一日でございました。

 

 

 

DOAXVVをまだボチボチやっておりまして。

今日はメンテ明けにガチャチケで

トレンドコーデのフィオナ出てきまして。

あー良かったと。

腰痛の俺に神様からのプレゼントでしたね。

まぁ育てるマネーとか色々無いのでそこが残念な感じですが。

まぁまたボチボチと…。

 

たまき出ないかなーたまき

拍手

ちょっと

2019年10月20日

ちょっと体調を崩しておりました。

 

いや、と言うか、崩しております。かなぁ。

まだ進行形と言うか。

 

まぁなんだか暖かくなったり寒くなったりだったし。

お店に行けばお年寄りがマスクもせずにゲホゲホしながらレジに並んでますしね。

 

なんつーか、やっぱ世代間で衛生観念って違うような気がしますね。

マスクなくてもせめて手やハンカチで口元押さえるくらいしてほしいんすけどね。

まぁこんなトコで吐き出してもしょうがないんですが。

 

 

絶賛お仕事遅れ中でストレスフルな生活ですが

その中でチョコチョコと進めてるのがDOAXVVですね。

やっぱあの手のゲームはガチャ次第ですね。

 

「なんだかなー、結局このゲームはそのイベントの最中にトレンドの水着を

入手できなかったら全然経験値とかモロモロ稼げないじゃないのー」って

グダグダ思ってたら、

ガチャチケでトレンド水着のルナが出て、それで俄然やる気になりましてね。

今のイベはマリーのハロウィン水着が出たので何とかうまい事いってますわ。

やっぱガチャ次第っスな。これでガチャ出なかったらまた放置な気もしますが。

課金するようになるんかなー。まだまだ無課金で行きたいが。

 

登録して三か月くらいっすかね。このゲームも。

モニカ・なぎさ・フィオナ・ヒトミ・たまきの五人がまだ出てないっすね。

 

まぁ仕事の裏で適当にポチポチしてるだけで、目を離していてもまったく問題ないゲームってのがいいですね。

なんならついてる忘れて仕事進めててPC切る時に「あ、これログインしてたんだった」くらいなもんですが。

そんな感じで適当に適当にやっていきまする。

拍手

台風は

2019年10月14日

いやはや すごい台風でしたね。19号。

 

日本中の被害を見ると凄まじさを感じますわ。

 

どんだけ被害出てるんだか、もうとにもかくにも消費税減税してくれんかな。

 

 

うちの周辺はたいした被害がなかったので、個人的には助かりました。

かなり準備しておいたので、肩透かし感はありましたが、何もないのが一番いいですからね。

 

 

そういやトラックボールがまた壊れまして。

交換してもらってギリ一年もたなかった感じですね。

やはりロジクールのm570系は一年から一年半が寿命ですね。

最近のSW-M570は保証期間一年だそうなので気を付けたいですね。

一年で買い替えってことになりそう。

 

M570かM570tなら三年保証なんで、買い直すならそちらかなーって思ってます。

拍手

なんだろうなぁ演出って

2019年10月06日

以前録画しておいた映画「ナミヤ雑貨店の奇蹟」をちょっと休憩中に

最初だけ見たんですが…これたぶん最後まで見れないかな…と。

 

原作の小説はもう読んでましたので、筋は知ってるんですが

なんかもう映画の描き方が苦手なのきまして。

 

私はねぇ…あの画面いっぱいに要素を詰め込むのが苦手なんですよ。

 

前に洋画の「ハクソ―・リッジ」の時にも同じ感想でしたが、

1つの画面に盛沢山すぎるんですよ、要素が。

撃ちながら突き進む兵士のすぐ向こうで爆発起きて人がクルクル―って飛ぶのはね…

リアリティないんですよ。予定通り詰め込みましたって画面なんですよ。

 

でナミヤ雑貨店の冒頭もそうで、

昔の雑貨店周辺賑わってた過去の映像でねぇ…買い物客やらケンケンで遊ぶ子供とか

盛沢山すぎるんですよ。

過去の日本ってこんなだったよねって要素を何個も同じ画面にいれるもんだから

わざとらしい事この上ない。日常がこんなだったわけねぇだろって思っちゃって。

 

まずはここがダメでした。私的には。

 

で、また冒頭ですが。

盗みを働いて逃げる三人の男がねぇ…懐中電灯つけたままガンガン走るんですよ。夜中に。

バカかよと。

メチャクチャ目立つだろ。

それもある程度照明ついてる商店街とか懐中電灯つける必要ないのに、つけて走って光が乱れ飛んでるんですよ。

 

しねぇよ、どんだけマヌケな泥棒でも、そんな見つかりやすくするようなバカを。

 

もうこのあたりで無理だなーって感じがしてきて。

 

で、ナミヤ雑貨店の建ってる場所が小説と違う気がするんすよね。

こんな人通りいっぱいありそうなトコじゃねぇだろ、たしか。って

なんか色々と条件があわなかったんでしょうけどね。撮影場所の都合で。

 

なんかもう色々イライラしちゃって、これもしかしたら最後までずっと続くかもなって

思っちゃいまして。

 

多分最後まで見ません。

 

拍手