忍者ブログ

なんだか

2021年03月21日

朝から雨風強くて、これからもっと暴風雨になりそな感じで、

せっかくのお休みなんですが、まぁしょうがない。

コロナなので遠出するようなこともないですし、今日の分のおビールは買ってあるので良しです。

 

休みっつってもあとでまた仕事するんですが。

今回はちょっと裸体の多い話で、

「服描かなくていいし、服のトーン貼らなくていいし、作画速度上がるかな」とか

思っていたら

思いのほか裸のオンパレードは大変で、予定より時間かかってて、焦りによるストレスで

体中に蕁麻疹が出て痒いったらないです。

 

まぁ少し進めるとストレス減るので…っていうか、

ちょっと昨日の夜あたりから、裸描くのが「ツラい」から「楽しい」に変わってきてて。

なにがそうさせるのやらわからんですが。

ランナーズハイならぬヌードハイですね。

ヌードハイだと俺が裸になって盛り上がってるみたいになってしまうか…。

まぁともかく少し進めてから休もうかと。

 

 

 

なんだか

昨日奥さんと話をしたんですが、「もうブログってのは役割を終えてきてるのかもなぁ」と。

「みんなツイッターとかで短い文を読んだり、インスタ見たり、と、長いブログだの日記だのは読まれなくなっていってるのでは」と

まぁ奥さんがそんな話してて、そうかもしれんどすなぁ。とか思ったりもしましたね。

 

発信する方も受け取る方も情報量少ない方が楽ですからね。

 

こんなの書き綴って何になるのか、とか思ったりしちゃったりしましてね。

 

まぁしかしツラツラ吐き出す場所がないとあたしはダメなので、なんだかんだと時々ブログ書いて生きていくのでは

ないかなぁと思います。

 

ただ、この今HPスペースとともにレンタルしてるこのブログが…なんか時々挙動おかしいんですよ。

改行してスペース空けてちょっと読みやすさ出そうとしたら全然反映されなかったり。

 

どこか別の場所に移ろうかなぁとか思ったり。ブログだけ。

Amebaとか有名ですが、どうなんでしょうかねぇ。

あたしゃAmebaのアカウントないんでわからんですが、ちょっと色々考えてみようかなぁ。

 

拍手

PR

買取

2021年03月16日

買い取ってもらいました。PS4本体を。

 

奥さんに。

っつーか、家に。

 

 

2018年でしたかね、

新年一発目のナンバーズ3で私がセットストレート当てまして。8万くらい。

まぁ後にも先にもというか、あれから宝くじでそんな金額当たったことないんですが。

 

そん時にね「自分が幸せになるもの、楽しいものに使うといいよ」って奥さんに言われて

当時やりたかったニーア・オートマタをやろうと、PS4本体とソフトと買ってしばらくはやったんですが

いつのまにやらプレイする間隔が開いていき、ほぼホコリをかぶる状態になりまして。

 

近年は奥さんが極まれにファルコムの何とかの軌跡ってゲームしたり(3D酔いするからあまりやらない)。

長男が毎日毎日なんだか戦艦のゲームやってますよ、ええ。毎日毎日。

ヤツがお小遣いで課金アイテム買いたいとか言うと、あいつにPSストアカード買ってこさせて

私が自分のアカウントで入金して…とか色々操作してね。

なんだ、これって感じですよ。

 

「俺が買ったゲーム機なのに全然使ってないし。メインユーザー長男だし」ってションボリ気味な私に

奥さんが「PS4は家で買ったことにしよう。本体いくら?お金渡す。」と言ってくれたワケですね。

 

でも間違いなく一時は俺のモノだったって思いたいから中古値段だけもらうわ。と。

中古値段で本日我が家に買い取って頂きまして

俺のPS4は家族のPS4になりました。

 

 

なんだろなぁ。昔はゲームやってる時間が幸せだったんだけどなぁ。

もうそうではなくなってしまった。据え置き機は特に。まぁ携帯ゲーム機もたいがい忘れちゃって

やらないんだけど。

アニメと同じで落ち着いて楽しめなくなってしまって…。

 

なんだろなぁ…買い取ってもらったお金でお小遣い増えたからワーイなんだけど

なんか・・寂しいんすよねぇ…。

 

拍手

今日はちょいと

2021年03月13日

午後に町内会のお仕事あって二時間ほど外出。

 

もうねぇ…このために午前から落ち着かないったらなくて。

ツイッターでもつぶやきましたが

あたしゃ、あとに用事が一個あるとそれが気になってしまってまったく

落ち着かないんですよ、何をするにも。

集中できない。仕事はもちろんゲームや読書も厳しい。

 

あれですよ。気もそぞろって状態ですよ。

 

 

昔っからそうで。

ホント象徴的なのは大学時代。

大学って単位の取り方というか授業の都合とかで

「〇曜日は夕方に1コマ講義があるだけ」…みたいなことが発生したりするわけですが

言ってしまうと朝から夕方までは基本フリータイムなんですよね。

なのに、「夕方授業が一個あって、それに行かないといけない」って思うと

他のことにうまく手を付けられない。

 

時間を使うのがうまい人は、そこで午前にバイト入れたり自動車学校の予約入れたりとかね。

なんか時間をしっかり有効活用するんですよ。

俺はそれが全然できなくて、もう午後に授業があることに気持ちがフリータイムにならんのです。

ずっとタバコ吸ってテレビ流れてるのを見てるだけみたいな状態。

まったくもったいない時間ですよ。

 

で今日もそれをやらかしたワケです。

町内会の用事の前に俺は本当にグズグズな時間を過ごしたのですわ。

 

やはり気持ちの切り替え力が大事なんだろうなぁとは思うのですが、人生ここまで生きて

できないんだからもう変われないんじゃないかなと思いますわ。

 

 

そんなグズグズ野郎のトコには狙ったガチャが当たることはないんですね。

グラブルのガチャピンルーレットもまったくもってさえないですし。

DOAXVVは狙いのつくしが出ず、こころ×2カスミ×1。

これ出すのに90連チケと無償石120連とガチャチケ60枚つかってますからね。

ここまでくると怖くて課金で一回引ける確定も回したくない感じ。5分の1で引ける気がしないし。

プリコネは20連だけ回そーって20連したらハツネ(サマー)来ました。

ハツネ(サマー)は攻略サイト見たらそんなに点数よくないし、まぁそんなに要らないかなーみたいなノリで

回したら出ましたね。

物欲センサーってヤツでしょうか。

 

そういや先日ウマ娘がDMM版でリリースされて、入れてやってみましたが、

何をやっていいんだかわからず、テンション上がらないのでガチャ引くだけ引いてアンインストールしました。

もうガチャ引きたくて、チュートリアルなんかよく見てないのです。

あれは良くないですね。まずガチャ引かせて、そこから説明すべきですわ。

ガチャの前にゲームシステムなんて説明せんでよろしい。

ガチャより大事なゲームシステムなんてないです。

まぁ結局俺はガチャしか楽しくないのかもしれん…。

ややこしいの嫌いなんですよ。バカなので。

いまだに将棋の駒の種類と動きを覚えられないような人ですので。

向いてないんすね、ゲーム。

拍手

映画館

2021年03月09日

シンエヴァの公開が始まって、知り合いとか結構な数の人たちが早速観に行っており。

 

私もまぁエヴァの最後、見届けたいなぁとは思っておりまして。

Qですっごい置いてけぼり食ってガッカリしたクチですが、最後ちゃんとまとまるのなら

観たい物だなぁと。

 

で上映時間とか調べたんですが、平日どうにも俺の都合と合わなくてですね。

土日だとまた混むだろうしなぁ…とか色々面倒になってきて

まぁ行かないでソフト待ちかなぁという結論に達しました。

 

なんか映画にたいしてテンションが上がりきらないですね、このニ三年特に。コロナとかもありますけど。

前に劇場行ったのはいつだったかなぁ…。マジンガーかスターウォーズか…

 

多少上映時間があわなくても奥さんは「色々まかせていっておいでよ」とは言ってくれるんですが

なんか俺が行きたくない感じで。

家族に色々頼んで行くほどテンション上がらんのですよ。

いつもの日常を優先してしまう。いつもの感じでいいって。

 

映画館まで結構遠いってのもあるんですけどもね。面倒だなぁって気持ちが勝るかなぁ、楽しみより。

ちょっと行けば映画館なんて状態ならまだ違うと思うんだけど。

 

劇場の大きさや雰囲気は好きなんですよ。もちろん。でも行きたくない時はあるんですよ。

行きにくいというか。

そんな時は割り増しで金払うからネットで見れるようにしてくれねぇかな。とか思いますね。

その日一日一回だけ見れるとか。

映画泥棒がキャプする問題が出てくるだろうけど、考えて欲しいもんだなぁと思いますわ。

 

なんだろうなぁ、この映画館行くのしんどい気持ち。

 

 

 

あれ?鬱?

拍手

どうしても起きてしまう

2021年03月08日

最近どうしても四時五時に起きまする。

寝不足感はあまりないんですが・・・心や体に不調出てきてるような気がしなくもないような‥

夜の0時や0時半に寝ても五時には起きて…

ヤバいかなぁ…今日は早く寝ようかと思います。って朝言う事でもないでしょうかね…。

 

 

(お返事―

>21:25    8話を読みました。冒頭で異世界なのか福井県なのか一瞬

 

お返事遅くなりましてすみませんです。

八話目読んでいただいてありがとうございます。

カニと岩で日本の各地を連想されることになろうとは思わず。

いや、しかし日本のあちこちからヒントをいただいて作っていくってのもいいのかも…。

浜名湖みたいなトコでウナギを出して女の子たちがヌルヌルに…って

ウナギヌルヌルネタは昔自分の漫画でやった気がしますが。

なんか色々発想のヒントになるかもしれません。ありがとうございます。

拍手