senden
2022年10月28日
さてさて、誰が見ているのか全く謎のブログなんですが
(アクセス解析とかカウンタとかそういうのないっぽいので。っつーかわからなくて)
誰か来てる可能性があるから宣伝を…って感じで
石晶支配者26本目更新されまして
ございます。
個人的には最終ページで「なんだってー」になってくださったらいいなぁと思いまする。
よろしくお願い致しますー。
電子単行本4巻も出ましたし、1巻は来月7日まで無料でございますのでー。
よろしくですー。

https://csbs.shogakukan.co.jp/book?comic_id=60627
(アクセス解析とかカウンタとかそういうのないっぽいので。っつーかわからなくて)
誰か来てる可能性があるから宣伝を…って感じで
石晶支配者26本目更新されまして
ございます。
個人的には最終ページで「なんだってー」になってくださったらいいなぁと思いまする。
よろしくお願い致しますー。
電子単行本4巻も出ましたし、1巻は来月7日まで無料でございますのでー。
よろしくですー。
https://csbs.shogakukan.co.jp/book?comic_id=60627
PR
宣伝を…
2022年10月25日
引っ越したばかりのブログで
誰か見てくれてるのかもわからんですが
宣伝とか載せておきまする。
石晶支配者の電子単行本の4巻が始まりましてございます。
https://csbs.shogakukan.co.jp/book?comic_id=60452
よろしくお願い致しますー。
まとめて読むと割と楽しくなるように作ってある…と思うのですが…
それは読んでいただけてればわかるのでは…。
今、第一巻が無料で読めるようですので、よろしかったらぜひー。
なんだか今日は急に寒くなって体が本能的に冬眠モードに
入ったのか動きが緩慢な生き物と化しておりました。
やけに体が重怠くて…
悔しいので明日は暑いくらい厚着してかっ飛ばしていこうと思います。
誰か見てくれてるのかもわからんですが
宣伝とか載せておきまする。
石晶支配者の電子単行本の4巻が始まりましてございます。
https://csbs.shogakukan.co.jp/book?comic_id=60452
よろしくお願い致しますー。
まとめて読むと割と楽しくなるように作ってある…と思うのですが…
それは読んでいただけてればわかるのでは…。
今、第一巻が無料で読めるようですので、よろしかったらぜひー。
なんだか今日は急に寒くなって体が本能的に冬眠モードに
入ったのか動きが緩慢な生き物と化しておりました。
やけに体が重怠くて…
悔しいので明日は暑いくらい厚着してかっ飛ばしていこうと思います。
トガミ観劇ぃ
2022年10月22日
っつーわけで、
今日はどんぶらと
横浜まで電車を乗り継ぎ
ヨーロッパ企画の舞台「あんなに優しかったゴーレム」を観劇してきたわけでございます。
前回の舞台「九十九龍城」は
下北沢公演のチケットを取ったにも関わらず
コロナの感染者が激増して、リスク高いなーってことで
家族にも「できるなら行かないで欲しい」と言われたのもあり、断念したんすよ…。
結局、「九十九龍城」は千穐楽をライブ配信してくれるっつーので
配信チケット買ってネットで見たワケですが…
やはり舞台ですもの、生で観劇するのが一番ですわなぁ。
生で見て、出演者たちに生の拍手を届ける…。これがいいですね。
今日はもう腕しんどくなるくらい拍手しましたわ。
楽しかった。
「あんなに優しかったゴーレム」は再演で、前回のはDVDで前に見たんですが
話の本筋はそのままにやはり新しい物に生まれ変わっておった感じ。
最終公演から半年とか経ってまたソフト化してくれると思うので、なったら買おうかなーと。
まぁしかし横浜公演はできたら避けたかったが
東京公演がよくやる下北沢でなくて今回池袋で、
あたし池袋苦手なので横浜にしたんですが…
横浜方面はですね・・・アシ時代とか不遇のバイト時代などですごくよく行ったので
ツライ思い出がわんさとありましてね。
市営地下鉄乗ってもJRでも相鉄でも様々色々悲しい思い出とか思い出しちゃって・・・
いやぁ行き返りツラかったっす・・・。
まぁ池袋もアシ時代に本当によく行ったのでしんどかった頃を思い出すので
次は下北沢でお願いしたいなぁ…。
今日はどんぶらと
横浜まで電車を乗り継ぎ
ヨーロッパ企画の舞台「あんなに優しかったゴーレム」を観劇してきたわけでございます。
前回の舞台「九十九龍城」は
下北沢公演のチケットを取ったにも関わらず
コロナの感染者が激増して、リスク高いなーってことで
家族にも「できるなら行かないで欲しい」と言われたのもあり、断念したんすよ…。
結局、「九十九龍城」は千穐楽をライブ配信してくれるっつーので
配信チケット買ってネットで見たワケですが…
やはり舞台ですもの、生で観劇するのが一番ですわなぁ。
生で見て、出演者たちに生の拍手を届ける…。これがいいですね。
今日はもう腕しんどくなるくらい拍手しましたわ。
楽しかった。
「あんなに優しかったゴーレム」は再演で、前回のはDVDで前に見たんですが
話の本筋はそのままにやはり新しい物に生まれ変わっておった感じ。
最終公演から半年とか経ってまたソフト化してくれると思うので、なったら買おうかなーと。
まぁしかし横浜公演はできたら避けたかったが
東京公演がよくやる下北沢でなくて今回池袋で、
あたし池袋苦手なので横浜にしたんですが…
横浜方面はですね・・・アシ時代とか不遇のバイト時代などですごくよく行ったので
ツライ思い出がわんさとありましてね。
市営地下鉄乗ってもJRでも相鉄でも様々色々悲しい思い出とか思い出しちゃって・・・
いやぁ行き返りツラかったっす・・・。
まぁ池袋もアシ時代に本当によく行ったのでしんどかった頃を思い出すので
次は下北沢でお願いしたいなぁ…。