余裕なしだったりするのですが
2023年03月12日
すごいペースで頑張って
ようやく何とか余裕ができてきた感じで
「なんとかあがりそう」って感じが出てくると
ストレス少し減っていいですね…。
ここまではもう…
3.11でも
しんみりとあの震災を思い返して、犠牲者のご冥福をなどなど
ツイートするような余裕すらなかったわけでして…。
まったくもってすごいっすわ…この余裕のなさは。
ロト・ナンバーズの雑誌で四コマ描いてる人間が
一週間まるっとロト買い忘れたくらい余裕なかったですからね…。
こんなんこの数年なかったことです。
すべて、すべて二月の日数が少ないのと、確定申告のせいですけどもね。ええ。
あーいっぱい稼いで税理士に丸投げなんて人がうらやましい…。
稼いでなくても時間的余裕がない場合は考えないといかんのかもなぁ…税理士…とか思ったりもしますが。
もう少し頑張ります。
で、ですね。
dブックさんでやっております「異世界事故物件」が更新されてございます。
原稿的には二話目なんですが、一話目が二本に分断されましたので
三話目って形になっております。
【分冊版】異世界事故物件(3)|電子書籍[コミック・小説・実用書]なら、ドコモのdブック (docomo.ne.jp)
よろしくお願い致しますー。
(お返事ー
>2023-03-10 21:36:41 確定申告 dストアは決済が楽です
>事故物件の第2話を読みました ゴブリンさんはヒロイン枠じゃ
どもですー。お読みいただきありがとうございます…!
例のゴブリンは実はちょっと色々と考えてまして…
もっとメチャクチャにドタバタしたいなぁとか思ったりもしており
ヒロインではないですが何かしらもしかしたらまたチャンスがあれば…と
思っております。
今後もまたよろしくお願い致しますー
ようやく何とか余裕ができてきた感じで
「なんとかあがりそう」って感じが出てくると
ストレス少し減っていいですね…。
ここまではもう…
3.11でも
しんみりとあの震災を思い返して、犠牲者のご冥福をなどなど
ツイートするような余裕すらなかったわけでして…。
まったくもってすごいっすわ…この余裕のなさは。
ロト・ナンバーズの雑誌で四コマ描いてる人間が
一週間まるっとロト買い忘れたくらい余裕なかったですからね…。
こんなんこの数年なかったことです。
すべて、すべて二月の日数が少ないのと、確定申告のせいですけどもね。ええ。
あーいっぱい稼いで税理士に丸投げなんて人がうらやましい…。
稼いでなくても時間的余裕がない場合は考えないといかんのかもなぁ…税理士…とか思ったりもしますが。
もう少し頑張ります。
で、ですね。
dブックさんでやっております「異世界事故物件」が更新されてございます。
原稿的には二話目なんですが、一話目が二本に分断されましたので
三話目って形になっております。
【分冊版】異世界事故物件(3)|電子書籍[コミック・小説・実用書]なら、ドコモのdブック (docomo.ne.jp)
よろしくお願い致しますー。
(お返事ー
>2023-03-10 21:36:41 確定申告 dストアは決済が楽です
>事故物件の第2話を読みました ゴブリンさんはヒロイン枠じゃ
どもですー。お読みいただきありがとうございます…!
例のゴブリンは実はちょっと色々と考えてまして…
もっとメチャクチャにドタバタしたいなぁとか思ったりもしており
ヒロインではないですが何かしらもしかしたらまたチャンスがあれば…と
思っております。
今後もまたよろしくお願い致しますー
PR
確定申告
2023年03月05日
昨日は延ばしに延ばしていた確定申告を一日かけて終わらせて
泣きそうな状態でありました。
二月が28日しかないのもツライですが、同じような時期に確定申告が来てしまうのですね。
自営業は。
これがねぇ…領収書まとめて経費まとめるだけならクソ楽なんですけど、
そこから先が面倒で…
まぁ言いませんけど。面倒なので。
とにかく終わりまして。ここにインボイスとか入ってきたらどれだけ煩雑になるかわからんけど。
まったく不安しかないですね。
消費税そのものをやめていただきたいんだけどなぁ。
あたしが中坊の頃は消費税なんてなくても皆さん暮らしていけてましたけどね。
どうしてこんなのが必要になってどんどん上がっていってるんだか。
まぁそんなことはともかく
明日から頑張ります。
ものすごく遅れておりますが、ものすごく巻き返せばものすごく平和に納品できると思います。
泣きそうな状態でありました。
二月が28日しかないのもツライですが、同じような時期に確定申告が来てしまうのですね。
自営業は。
これがねぇ…領収書まとめて経費まとめるだけならクソ楽なんですけど、
そこから先が面倒で…
まぁ言いませんけど。面倒なので。
とにかく終わりまして。ここにインボイスとか入ってきたらどれだけ煩雑になるかわからんけど。
まったく不安しかないですね。
消費税そのものをやめていただきたいんだけどなぁ。
あたしが中坊の頃は消費税なんてなくても皆さん暮らしていけてましたけどね。
どうしてこんなのが必要になってどんどん上がっていってるんだか。
まぁそんなことはともかく
明日から頑張ります。
ものすごく遅れておりますが、ものすごく巻き返せばものすごく平和に納品できると思います。
寝ないといかん
2023年03月02日
二月が普通の月より2日ほどは短いわけで
順調に日程が2日ほど遅れております。
全人類から憎まれる二月の暦を作った人は
地獄の炎に焼かれているのではないかと思いますが、
まぁそんなん言ったところでしょうがない。
なんとか巻き返していきたいと思います。
が、とにかく疲れやすい。集中力が続かない…というしんどい状態で
なんだか目まいもひどくなって、なんなんだ、これはと思っておりましたが、
家族に睡眠不足ではと言われましてございます。
まぁ加齢のせいにしてたんですが、
私はもう6時間とかなかなか寝られない人間になってまして。
大体毎朝五時半に起きるワケです。0時に寝て五時半起き
一時に寝ても五時半起き、三時に寝ても五時半起き。
たまに早く寝ると三時とか四時に起きます。
若かった頃みたいに「もう少し寝ていたい」とか言って二度寝できないくらい
しっかり覚醒するワケです。五時半に。 二度寝なかなかできない。
まぁそれでも寝坊したーなんて六時半とかに目覚める時もありますが、
とにかく、お医者さんが推奨するような七時間寝るなんてことはもうほぼないですね
八時間とかそれ以上の睡眠なんて言ったらもう何年か経験ないんじゃないかな。
で、まぁともかく倦怠感、集中困難などなど…睡眠不足で起きてる可能性を言われまして。
ちょっともう時間なくてヤバいのですが、
このままだと死ぬかもしれないし、寝ようと。
今日は7時間睡眠にチャレンジしようと思います。
はたしてうまくいくかわからんですが、やる気と集中力に満ちた明日が来るように
頑張って寝ようかと。
そしたら仕事も巻き返して質も上がるでしょうからね。うん。
順調に日程が2日ほど遅れております。
全人類から憎まれる二月の暦を作った人は
地獄の炎に焼かれているのではないかと思いますが、
まぁそんなん言ったところでしょうがない。
なんとか巻き返していきたいと思います。
が、とにかく疲れやすい。集中力が続かない…というしんどい状態で
なんだか目まいもひどくなって、なんなんだ、これはと思っておりましたが、
家族に睡眠不足ではと言われましてございます。
まぁ加齢のせいにしてたんですが、
私はもう6時間とかなかなか寝られない人間になってまして。
大体毎朝五時半に起きるワケです。0時に寝て五時半起き
一時に寝ても五時半起き、三時に寝ても五時半起き。
たまに早く寝ると三時とか四時に起きます。
若かった頃みたいに「もう少し寝ていたい」とか言って二度寝できないくらい
しっかり覚醒するワケです。五時半に。 二度寝なかなかできない。
まぁそれでも寝坊したーなんて六時半とかに目覚める時もありますが、
とにかく、お医者さんが推奨するような七時間寝るなんてことはもうほぼないですね
八時間とかそれ以上の睡眠なんて言ったらもう何年か経験ないんじゃないかな。
で、まぁともかく倦怠感、集中困難などなど…睡眠不足で起きてる可能性を言われまして。
ちょっともう時間なくてヤバいのですが、
このままだと死ぬかもしれないし、寝ようと。
今日は7時間睡眠にチャレンジしようと思います。
はたしてうまくいくかわからんですが、やる気と集中力に満ちた明日が来るように
頑張って寝ようかと。
そしたら仕事も巻き返して質も上がるでしょうからね。うん。
また告知でございます
2023年02月24日
気づけば二月の更新が…
あれ、こないだ一月の配信告知をしたばかりな気が…
速すぎて恐ろしい
で、小学館さんのモバMANにて
「不完全無欠の石晶支配者」
30本目が配信開始となりました。
30…もうそんなに、
ということで、だんだんと終わりの始まりが始まりそうな感じが
無きにしも非ずな感じの展開になってるんだかどうなんだか
ともあれもうしばし
よろしくお願い致します。
https://csbs.shogakukan.co.jp/book?comic_id=62722

あれ、こないだ一月の配信告知をしたばかりな気が…
速すぎて恐ろしい
で、小学館さんのモバMANにて
「不完全無欠の石晶支配者」
30本目が配信開始となりました。
30…もうそんなに、
ということで、だんだんと終わりの始まりが始まりそうな感じが
無きにしも非ずな感じの展開になってるんだかどうなんだか
ともあれもうしばし
よろしくお願い致します。
https://csbs.shogakukan.co.jp/book?comic_id=62722
小休止の週末
2023年02月18日
トガミでございます
もう一週間ほど経ちますが、
元プロ野球選手の入来智さんが交通事故のため
お亡くなりになりました。
20年ほど前になりますか
私は少年サンデーで「入来兄弟物語」なる実録野球読み切りを描かせていただきました。
ご本人にお会いしたことはないですが
作画資料にご兄弟二人の写真をそれこそ百枚単位でもらい、
漫画で雰囲気が伝わるように、描きつつものすごい見てました。
あんなに人の顔写真を真剣に必死に見ることなんてなかなかないことです。
そんな薄い薄いご縁ではありますが、やはりショックな出来事でした。
入来さんの魂が安らかでありますように、お祈りいたします。
さてさて、私はと言えば、
この一週間はずっと考えごとをする週間でございました。
dブックさんで始まった「異世界事故物件」
小学館のモバMANさんでやらせていただいてる「不完全無欠の石晶支配者」
このネームを両方やったワケですね。
事故物件が20ページ、
石晶支配者が32(多い時36)ページ
お話二本、52ページのネーム。
なかなかの量です。考えすぎて頭ボンヤリするほど。
で、来週、確定申告をどうにかしたら作画に入るワケでございます。
52ページ。
なかなかの量です。叫びだしたくなるほど。
しばらくはこれの繰り返しで進む感じでしょうか。
もうねぇ、体壊してる暇とかないですので、健康でいこうと思います。
コロナワクチンはやはりもう打たない。
打つヒマがないです。
もしも副反応が出て、二三日寝込んだりしたら
もう日程的にアウトになるので。
数日倒れても問題ないくらいの時間ができたら行くかもしれんですね。
さてさて、そんなこんなで
どちらもよろしくお願い致します。
そういやどうでもいいことを。
今回石晶支配者の告知に使った画像ですが。
あまり使えそうないいカットがなかったので、わざわざちょっと描き直して使ってたりします。
↓

上がカット用に表情変えてニッコリさせたもの
下が本編のシーン
何をそんなとこに時間つかってんだって感じですが。
もっと、こう…これからは一発ボンと抜き出したら絵になって、
なんか予告に使えそうーみたいなショット入れられたらいいなぁとか思います。
どっちの漫画でもそういういい絵が入れられるよう頑張りたいですねえ。
いい歳になりますが、まだまだ上達していってるような気配が無きにしも非ずな感じしますので、もっともっと、ちょっとずつではありますが、進んでいけたらいいなーと。
もう一週間ほど経ちますが、
元プロ野球選手の入来智さんが交通事故のため
お亡くなりになりました。
20年ほど前になりますか
私は少年サンデーで「入来兄弟物語」なる実録野球読み切りを描かせていただきました。
ご本人にお会いしたことはないですが
作画資料にご兄弟二人の写真をそれこそ百枚単位でもらい、
漫画で雰囲気が伝わるように、描きつつものすごい見てました。
あんなに人の顔写真を真剣に必死に見ることなんてなかなかないことです。
そんな薄い薄いご縁ではありますが、やはりショックな出来事でした。
入来さんの魂が安らかでありますように、お祈りいたします。
さてさて、私はと言えば、
この一週間はずっと考えごとをする週間でございました。
dブックさんで始まった「異世界事故物件」
小学館のモバMANさんでやらせていただいてる「不完全無欠の石晶支配者」
このネームを両方やったワケですね。
事故物件が20ページ、
石晶支配者が32(多い時36)ページ
お話二本、52ページのネーム。
なかなかの量です。考えすぎて頭ボンヤリするほど。
で、来週、確定申告をどうにかしたら作画に入るワケでございます。
52ページ。
なかなかの量です。叫びだしたくなるほど。
しばらくはこれの繰り返しで進む感じでしょうか。
もうねぇ、体壊してる暇とかないですので、健康でいこうと思います。
コロナワクチンはやはりもう打たない。
打つヒマがないです。
もしも副反応が出て、二三日寝込んだりしたら
もう日程的にアウトになるので。
数日倒れても問題ないくらいの時間ができたら行くかもしれんですね。
さてさて、そんなこんなで
どちらもよろしくお願い致します。
そういやどうでもいいことを。
今回石晶支配者の告知に使った画像ですが。
あまり使えそうないいカットがなかったので、わざわざちょっと描き直して使ってたりします。
↓
上がカット用に表情変えてニッコリさせたもの
下が本編のシーン
何をそんなとこに時間つかってんだって感じですが。
もっと、こう…これからは一発ボンと抜き出したら絵になって、
なんか予告に使えそうーみたいなショット入れられたらいいなぁとか思います。
どっちの漫画でもそういういい絵が入れられるよう頑張りたいですねえ。
いい歳になりますが、まだまだ上達していってるような気配が無きにしも非ずな感じしますので、もっともっと、ちょっとずつではありますが、進んでいけたらいいなーと。