CSで
2021年09月12日
CSの音楽チャンネルをよく垂れ流しては
気に入ったモノを買ったり借りたりで。
back numberって人らの「水平線」って歌が良かったのでちょっと買ってみました。
なんか青春なんですよ。なんだか。オッサン忘れた青春よみがえる感。
苦手な歌とかも流れるので音楽チャンネルはまた微妙な面もあるんですが…。
あの「うっせぇうっせぇ」のあの歌なんか流れて。
なんつーか…なんか苦手なんだよなぁ…って思いつつまた聞いてましてね。
何がイヤなんだろう、これ。と。
別にうっせぇうっせぇは気にならないんだけど、口が悪いとか子供が真似るとかどうでもいいんすよ。
なんか他の何かがひっかかるんだよなぁと。
で、わかりましたね。俺の中で何がイヤなのか
ちょっと自分守ってる感がイヤなんだ。
天才とか頭の出来がとか問題はなしとか、
なんか「だから自分はOK」な、自分を肯定して守ってる感じがイヤなんだ。
もう最初から最後までブッ切れまくって攻撃一辺倒で行って欲しかったんだ。俺は。きっと。
自分のことなんて歌詞に入れて欲しくなかったんだなぁ…。
あの辺がカッコ悪いんだ。
自分のあらゆることは棚にあげて、棚に上げてるところを言い訳みたいに出さないくらい
ぶった切りまくる攻撃性だけの歌にして欲しかったんだなぁ。
結局攻撃の対象と自分を比べてるトコが弱くてカッコわりぃ感じがしたんだなぁ。
まぁこれは私のただの個人的なアレなんで。お好きな方にはすいませんって感じで。
PR
Comment