新宿は苦手でござる の巻
2007年11月27日
新宿がねぇ、苦手なんですよ。ええ。
つってもね。苦手なのは歌舞伎町に近い方だけなんですけど。
歌舞伎町って何か怖いイメージが先行してまして。
もうねぇ、誰が拳銃持ってるかわからんなぁ…なんて思っちゃうですよ。
我輩みたいな気の弱いデブが、ちょっと裏路地なんかに迷い込んだらですよ。
ワルーい顔した人が拳銃突きつけてくるかもしれない…なんて思っちゃうですよ。
拳銃を突きつけられて「ひざまずけ!命乞いをしろ!小僧から石を取り戻せ!」とか言われちゃったら失禁モノですよ。
石…?
・・・・・まぁそんなコトはともかくですね。今日は午後に仕事で出かけておりました。
一件目。
某S学館にてネーム打ち合わせ。&カット打ち合わせ。
ホントは昨日だったのだが編集さんの都合で今日に。
S学館の地下にある喫茶店TOPがいつも打ち合わせしてるトコなんですが、今日はそこに偶然お世話になってる某誌の編集さんが。
あまり詳しい事は言いませんが迷惑をかけているので、なんかもう謝るしかなかった。
一件目の打ち合わせ終了。ネーム通過。原稿へ。
その後新宿へ移動。
新宿某所で麻雀漫画の原稿を渡す約束になっておったのだ。
しかし予定まで時間がある。
某「絵の仕事」の指定書を持っていっておったので、どこか喫茶店などでそれを読んで描くべきカット等を確認して時間を有効に使おう…と思って新宿をうろつく。
アルタ近辺が待ち合わせ場所なので、その周囲をグルグル。
道一本隔てて歌舞伎町が見える。
なんか怖い…。やっぱ怖い。田舎者には怖くうつるトコなんですよ。
行った事がないワケではないのだが、やっぱ怖いのである。
結局ケンタッキーに入って1時間ちょい指定書見ながら色々とメモ書き。
その後、無事に原稿渡して帰ってきました。
とりあえずこれで数多い仕事が半分くらい片付いた。
後は今週末までは某「絵の仕事」に専念。
来月にはスロ漫画があるが・・・・・・・・・・・・・・・・・・多分相当厳しい日程になることは間違いなし。
いつぞややったような強行軍になるかもしれぬ。
20pの下書きペン入れを1日半で…。それが多分俺のMAXスピード。ホントはやりたくない。命縮むし、絵がいつも以上に荒れるし、お肌も荒れるし。
でもやるしかねぇのかも…。
(お返事)
>13:19 どうやったらえがじょうずにかけるようになりますか
えーーーーーーーーーーっと…。
こういう質問はですね。僕よりもっと絵の上手な人にしてもらいたいのですが…。
低レベルのヘッポコからはあまりアドバイスはしづらいっす…。
まぁでも、僕は描けば描くほど上手くなると思っております。
実際僕は二十代あまり人物絵の練習をしなかったので、あまり上達せず。
必要にせまられいっぱい描くようになってからは多少マシになりました。
ひたすら描くのが良いと思いますよ。
>14:42 蛍光灯明滅は安定器(インバーター)です。劣化し寒いと昇圧
なんと!そうだったんですか!!
有り難い情報です。ありがとうございます。
早速以前のライトテーブル捨てようと思っていたトコです。安定器がなんとかなれば直るっぽいですね。
とりあえず…暇になったら何とかしようと思います。
ありがとうございました!
>しおりんこ姫。さん
どうもです。
お疲れ様です。
こちらも風邪をひいては、少しよくなり、また悪化…という感じで。同じですね。
開業まで色々と大変みたいですね。
でもきっともう少しなんですよね。お体に気をつけて頑張ってくださいー。
僕も何とか…何とかします。
つってもね。苦手なのは歌舞伎町に近い方だけなんですけど。
歌舞伎町って何か怖いイメージが先行してまして。
もうねぇ、誰が拳銃持ってるかわからんなぁ…なんて思っちゃうですよ。
我輩みたいな気の弱いデブが、ちょっと裏路地なんかに迷い込んだらですよ。
ワルーい顔した人が拳銃突きつけてくるかもしれない…なんて思っちゃうですよ。
拳銃を突きつけられて「ひざまずけ!命乞いをしろ!小僧から石を取り戻せ!」とか言われちゃったら失禁モノですよ。
石…?
・・・・・まぁそんなコトはともかくですね。今日は午後に仕事で出かけておりました。
一件目。
某S学館にてネーム打ち合わせ。&カット打ち合わせ。
ホントは昨日だったのだが編集さんの都合で今日に。
S学館の地下にある喫茶店TOPがいつも打ち合わせしてるトコなんですが、今日はそこに偶然お世話になってる某誌の編集さんが。
あまり詳しい事は言いませんが迷惑をかけているので、なんかもう謝るしかなかった。
一件目の打ち合わせ終了。ネーム通過。原稿へ。
その後新宿へ移動。
新宿某所で麻雀漫画の原稿を渡す約束になっておったのだ。
しかし予定まで時間がある。
某「絵の仕事」の指定書を持っていっておったので、どこか喫茶店などでそれを読んで描くべきカット等を確認して時間を有効に使おう…と思って新宿をうろつく。
アルタ近辺が待ち合わせ場所なので、その周囲をグルグル。
道一本隔てて歌舞伎町が見える。
なんか怖い…。やっぱ怖い。田舎者には怖くうつるトコなんですよ。
行った事がないワケではないのだが、やっぱ怖いのである。
結局ケンタッキーに入って1時間ちょい指定書見ながら色々とメモ書き。
その後、無事に原稿渡して帰ってきました。
とりあえずこれで数多い仕事が半分くらい片付いた。
後は今週末までは某「絵の仕事」に専念。
来月にはスロ漫画があるが・・・・・・・・・・・・・・・・・・多分相当厳しい日程になることは間違いなし。
いつぞややったような強行軍になるかもしれぬ。
20pの下書きペン入れを1日半で…。それが多分俺のMAXスピード。ホントはやりたくない。命縮むし、絵がいつも以上に荒れるし、お肌も荒れるし。
でもやるしかねぇのかも…。
(お返事)
>13:19 どうやったらえがじょうずにかけるようになりますか
えーーーーーーーーーーっと…。
こういう質問はですね。僕よりもっと絵の上手な人にしてもらいたいのですが…。
低レベルのヘッポコからはあまりアドバイスはしづらいっす…。
まぁでも、僕は描けば描くほど上手くなると思っております。
実際僕は二十代あまり人物絵の練習をしなかったので、あまり上達せず。
必要にせまられいっぱい描くようになってからは多少マシになりました。
ひたすら描くのが良いと思いますよ。
>14:42 蛍光灯明滅は安定器(インバーター)です。劣化し寒いと昇圧
なんと!そうだったんですか!!
有り難い情報です。ありがとうございます。
早速以前のライトテーブル捨てようと思っていたトコです。安定器がなんとかなれば直るっぽいですね。
とりあえず…暇になったら何とかしようと思います。
ありがとうございました!
>しおりんこ姫。さん
どうもです。
お疲れ様です。
こちらも風邪をひいては、少しよくなり、また悪化…という感じで。同じですね。
開業まで色々と大変みたいですね。
でもきっともう少しなんですよね。お体に気をつけて頑張ってくださいー。
僕も何とか…何とかします。
PR
Comment