年の瀬怖い
もう週末には年始ではないですか…。
恐ろしい。
どんな時間の流れなんだ。速過ぎる。
仕事山積み。
そこに来て余計なミッションの多いこと…。
今朝は急に食洗機がエラー出して動かなくなりましてね。
まぁこれはわかってるんですけど。
まぁ某有名メーカーの食洗機。何年か前に買いまして。
それから…もう5,6回ですね。エラーが出て止まることが。
エラーつってもなんか数字が出て「あー、この数字は○○の故障だ」みたいな親切なのでなくて。
いくつかの表示が点滅してひたすら操作を受け付けなくなる。
これネットで調べたら、同じ症状の人がいましてね。
食洗機のパイプとか全部外して水を抜いて、ひっくり返してネジをはずして底を開けるんですよ。
そうすっと水位センサーなるモノがあるんです。
これが濡れることで起きる誤作動だと。
色んな内部の部品の中で、どこがセンサー?ってすぐわかりますね。濡れてますから。
なぜ濡れるのか、結露ですかね、主に。
このセンサーがないとどんな大変な目にあうか知らんですが、どうも設計上のミスのようです。
結露で水がつくと止まる。っつーか水が付くと止まるようなセンサーを濡れやすい仕様に
作ってあるんですからバカな話ですよ。
そのセンサー部分が乾かないとずっとエラー。
内部を開けて見るとわかりますが、まぁ水が入りこんだら数日放置しないとかわかないでしょうね。
だから拭いたり綿棒とかで水分をとる。それで復活。
水が入り込みにくいようにラップとか絶縁テープで巻いてますよ。ええ、自己責任で。
それでも入り込みますけどね。
命の危険はないだろうけど、この構造上の欠陥
本来ならリコールものだと思いますよパナソニックさん。あ、言っちゃった。
マジな構造欠陥なので、修理業者呼ぶとただで直してくれるって話ですけどもね。
もし呼んで修理代請求されたブチキレてしまいそうなので
呼びません。
まぁそんなこんなで、今朝も底をはずして色々やって、元に戻してと、底ブタがなかなか閉まりにくいので
悪戦苦闘してたら1時間くらいかかりましたね。
まったく無駄な…。このクソ忙しい時に。
これ以上年末年始何事もないといいなぁ。
原稿やって、クリスタ覚えてネームやって、年賀状も描いて…
やることだらけだなぁ…。
(お返事
>14:51 タイーホと言えば、十神先生には巨額の脱税あたりでつかま
どもです。お疲れ様ですー。
巨額脱税したいですねぇ…まず巨額の稼ぎがないと巨額脱税できないので、
その状態になるのはある種の夢ですね。
いや、税務署怖いなぁ…。昔経費のことで呼び出されたことあって…。
ああ、思い出したくないです。
巨額、巨額だけ目標に頑張りますー。