忍者ブログ

マッサージへ

2012年07月03日
今日はちょっと肩・首周辺が辛かったのでマッサージを受けに駅前に。

いや…まぁ別に落書きまでして肩こりを訴える意味もないんですが、なんとなく描いてみたり。



っつーわけで、とにかく午前中からマッサージを受けに。
昔アホみたいに仕事が混んでた時はしんどくてかなり頻繁に行ってましたが、最近はそんなでもなく。
久々のマッサージでした。

この二日ほど、肩・首のコリからくる頭痛に悩まされ、どうにも仕事の速度がまた落ちてしまいまして。


60分、背中全般やっていただいて、やはりなんだかんだで「腰もはってましたねぇ」と。

これよく言われる感じ。
肩も首もこってるけど、腰が凄いと。

ずっと座ってる仕事だからでしょうかねぇ。
腰、ホント気を付けないと。
漫画家さんでも結構腰を痛めてる人は多いんですよ。
腰痛は漫画家の職業病なのかもしれんです。


良く聞く漫画家の職業病としては、他に痔がありますけども、幸いそれはまだなっておらんですね。
なったら我が家にもウォシュレットを導入したりせないかんのかなぁ。
痔持ちの人はウォシュレットがいいらしいですものね。


ウォシュレット…実は苦手だったり…。

なんかあの…お尻の濡れた感じが何とも苦手なんですわ。
初めてウォシュレットした時も「この濡れたお尻をどうすればいいんですか…」と思ったものです。

静岡県の三島市か沼津市のデパートのトイレが初めてだったなぁ…まだ覚えてるわ。

拭くんですか…!?この濡れてるのを。水にたいそう弱いトイレットペーパーで?
なんか…もう…トイレットペーパーが濡れたお尻に張り付いたらどうすりゃいいんですか!?
ああ…たまたま入ったトイレにウォシュレットなんてついてて、ちょっと試してみよーか…なんて興味を持ってしまって…。やらなきゃよかった!とか思ったもんです。


いや、まぁ別に今はそんな困ったりはしないんですけども。
でもやっぱ苦手なんですわ。

近年、実家のトイレにも、嫁の実家のトイレにもウォシュレットついてますけど、あたしゃ全然使いません。
やっぱ何か…どこか苦手なので。
もしかしたら痔になったとしても、頑なに使わないかも…。

拍手

PR
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
トラックバックURL: