忍者ブログ

ホントにまぁ…

2012年06月16日

ツイッターとかでは言ってたんですが、昨日子供が生まれまして。

第三子っす。三人目も男で、これで我が家の子供らは三兄弟。

まぁ男の生まれやすい家系なんすかね。俺も男ばかり三兄弟の末っ子なので。


我が家は第一子が緊急帝王切開だったために
嫁さんはもうずっと産むなら帝王切開で。
今回も帝王切開で。
普通分娩と比べるとやはり退院までの時間が結構かかりまして。今度の土曜くらいが退院かと。
それまでは、二歳児と八歳児の面倒を俺が一人でみて…仕事も…というハードな感じです。
まぁ仕事はろくにできないんですが、家事ばかりで。

帝王切開はまぁ大体三回が限界な感じで、医者がとめますです。
子宮の状態次第なんですが、ホントは。リスクがあがると、医者も事故のリスク背負いたくないのでとめるんですが。

まぁ今回で三回目の切開。よほどのことがない限り最後の子になる感じですかね。


贅沢言えば、「自分の息子には会えたから、次は自分の娘にも会ってみたいなぁ」とか思っておったんですが。

しかし娘でなくて良かったかも。
娘だったら心配で心配で…もう…ストレスたまりすぎて早死にコースだったかもなぁとか思いますわ。


まぁ経済的にやっていけるのか不安もなくはないですが、まぁ何とかなるんじゃないかなぁと。
割とどん底みたいなトコを体験してきたので、少し気楽ですわ。

よくテレビでは「子供一人が大学卒業までにかかるお金」みたいなの算出して、「2000万だ。3000万だ。全部私立だと5000万超えるとか…。すごい大変ですねー」みたいなのやってますけど。

俺はあの印象操作まったくきいてないんで。

あんなん…22年の総費用なんてそうそう他の物でも見ないのに、いきなり突きつけてビックリさせてるだけっすからね。

家賃8万のアパート暮らし22年やったら、それだけで家賃・更新料で2200万くらいいくんですから。

あんなんもう…もしかしたら日本の人口減らして国力落としたい売国奴が印象操作のために流してる情報なんじゃないかとさえ思いますわ。


大体そんな物凄い大金かけないと子ども育てられないワケがないんですよ。
あなたのお家ってそんなにお金持ちでした?って考えれば答えなんてすぐ出ますわ。
まぁ「ええ、大金持ちでしたわ」なんて人もたまにはいるんでしょうけども、大体ふつうの家でしょ。
もしくはお母さんが「お金ない」とか言ってる家だったと思いますわ。

うちなんてホント貧乏一家でしたけど、兄弟三人大学出ましたし。

まぁ何とかなりますよ。ええ。

…と、自分に暗示を一生懸命かけてみたり。





それはともかく。
出産ですっかり忘れておったんですが、

昨日モバMAN更新されております!
俺の「ふだじょ!」も更新されておりますです。
またお暇な方はどうぞよろしくお願い致します!

まったくそれにしてもド忘れしまくってました。
今朝、読んでくださった方からのツイッターでのメッセージで更新を思い出したという…。


疲れてるなぁ…。

拍手

PR
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
トラックバックURL: