忍者ブログ

ぱちんこ漫画がー

2012年04月04日
 竹書房さんから出てますパチンコ777で連載させていただいてました、ゼブラ天使っつー漫画が今日発売号で最終回でございます。


いやぁ…長かったなぁ…意外に。19回くらいやったし。
一年くらいって話だったような気もしましたが、当初。


毎回10pか、多くても12pだったんですが、まぁ…本当に勉強になりました。

このゼブラ天使っつーのは、
パチンコ筐体メーカーの京楽さんのイメージキャラっつーか、マスコットキャラな感じの物でして。
SKE48の内のメンバー5人が実際に衣装を着て、イベントですとか、Web動画配信してたりと活躍しておられまして。

で、俺がそれを原作付きで漫画にしておったワケでございます。

なので、やっぱ…大変でした。
ただの原作付きより断然制約も多かったですし。

それぞれのキャラの顔は当然実際の5人に近づけないといかんですし。
設定も衣装デザインもすでに決定してますし。
5人はアイドルの方々なので、あまり思い切ったギャグとか、当然下ネタとかお色気もNG率が高いので、打合せの段階でボツか、それ以前にもうネームに描かないという感じで。
まぁ俺の芸風からしてみたら、もう半分翼をもがれたような状態でw

パロディギャグでも入れようかと、某有名アニメのネタとか入れてネーム切ったら
「すいません…。そのアニメは京楽さんのライバル会社さんからパチンコが出てまして…。できたら出したくは…。」
という、大変経験のない面白い理由で却下されたり、と、かなり楽しい経験させていただきました。


今回のパチンコ777では、実際のゼブラ天使さんたちの座談会がのってまして。
それ読んだら何か変な気持ちになってきましたな。
俺描いてる時、全然意識してなかったんです。ゼブラ天使やってるSKEの方々が俺の漫画を読むってことを。

なんか知らないけど、俺の中で「まぁ本人たちも忙しいだろうし、別に読むこともあるまい。事務所の人が目を通して終わりなんじゃないっすかねぇ」くらいな気持ちでおったんですが。


どうもちゃんと読んでくださっておったようで…。申し訳ない気持ち。

もっと頑張ればよかった…。本人であるアイドルさんたちに漫画を読まれてるって意識がもっとあればなぁ…。

島本和彦先生の「燃えよペン」にあったように
「会えなければ描けません!!」くらい言って一度会わせて貰えばよかったろうか…。


まぁ後はとにかくアレですね。
俺がパチンコを全然わかってないというのも問題あったかなぁと。
スロマンガ描いてる時もそうでしたけどね。
こんだけパチンコ漫画パチスロ漫画やらせてもらって、まったく打てないなんてね…。

あーあとは連載してるうちに色々聞けばよかったかなぁ。
ゼブラ天使ってのが一体なんで「ゼブラ」なのか。まったくわからんかったんですよ。
月から人に幸運と楽しさを届けにやってきた天使たちって設定だったんですが、
ゼブラと言って、シマウマ柄のバンダナみたいの巻いてるんですが、なぜゼブラだったんだろう…。

なんつーか、僕のトコに来た時には、あちらで完全に設定も名前も何もかも決まった状態だったわけですから、ただ作画する僕が「これってなんですか」なんて言うタイミングもなくて。


まぁとにもかくにもこれで終わり。
いやぁ…なんとも感慨深いですわ。


なんせ、これで僕の唯一の紙媒体の仕事がなくなったのです。

あとはこれから始まるモバMANだけですから。ケータイコンテンツですから。

何とも不思議な気分。
まぁ原稿描いて、稿料貰って、読んでくださる読者がいて…。それでいいはずなんですが。
なんか紙に載ってないと少し不安な感じするなぁ…。

拍手

PR
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
トラックバックURL: