忍者ブログ

[PR]

2025年08月15日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

がーむー

2012年09月12日
 この数日、腹部膨満感に襲われておりました。


むかーしむかし、アシスタントを始めた頃に、禁煙だった先生宅での仕事中の口寂しさをガムでごまかしてました。
主にキシリトールの入ったガムだったと思います。当時、そういうのが流行りまくってたので。

ガム噛むのは、先生宅での仕事の時だけで、家では噛まなかったっす。


ある日気づいたのですな。

先生宅で仕事してる時ばかり、やけにお腹にガスがたまって張りに苦しみ、便秘のような症状がある…と。

それがキシリトールのせいなのだと気づくのにえらいかかった。
アシスタントにきてるストレスがお腹にきてるのだと思ってた。

まさか自分が、その手の甘味料に敏感に反応する体質とは思ってもなかったので。


その後、歯を悪くした事もありガムは噛まなくなっていったりしました。


しかしですね、こないだテレビで「ガムを10分噛んでから走るとタイムが上がる。計算能力がアップする」とか見ちゃって。

ネームの時とか…ガム噛んでみたらいいんじゃない!とか思っちゃいまして。
コンビニでガムを買い求めるという単純さですわ。


まぁしかしキシリトールは自分の体に合わないのは承知してますので、それの入ってないガムを選びました。

今日日キシリトール天下で。あれの入ってないガムはかなり珍しい感じで。コンビニで見た感じ、八割・九割のガムはキシリトール入ってますね。

で、入ってない感じのロッテグリーンガムとかいくつか買ったんですわ。


そしたら…三日ほど膨満感にやられました…。


どうも色々検索して考えてみましたが、どうもグリーンガムに含まれてる還元パラチノースなるモノも俺の体にあわなかったようですわ。

まさかこんな…ロッテの板ガムは大丈夫だろうと思っていた俺にはショックでしたね…。
これでグリーンガムだけでなく、クールミントガムやブラックブラックガムも食べられなくなりましたわ。

もうバブリシャスか、マルカワのフーセンガムくらいしか選択肢なくなりましたわ。
あ、ロッテの復刻版クイッククエンチガムは還元パラチノース入ってなかったので大丈夫かと。

俺みたいに、天然以外の甘味料とかに過敏に反応してしまう人間には住みづらい世の中になりましたわ。
みんな平気なんだなぁ…キシリトールとかそういうの。
俺にはもう悪魔の薬物…みたいなレベルで迷惑な代物なんですが…。


ああ…もっとシンプルな…昔ながらの成分のガム増やしてください…と願わずにおれんですわ。

拍手

PR
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
トラックバックURL: