忍者ブログ

あ、三月…

2008年03月01日
気がつきゃ三月ですな。
昨日までは冬だったけど、今日からは春な感じ。2と3の間には何か凄い隔たりを感じるのであります。


今日はまぁ何とかネームも終わらせまして、打ち合わせするファミレスまでチャリで移動。
ポカポカ陽気&遅刻しそうで(いや少し遅刻した)猛烈チャリこいだので汗だく。
打ち合わせ後は一気に北風厳しく、冷えた汗&気温低下で震えて帰る。


途中あまりの寒さに寒い思い出がふと心に湧いてきた。
中学時代に柔道部だったのだが、ある新年1月2日とかに早朝から寒稽古なんてやらされたのを思い出した。
寒かったなぁ…あの時と比べたら、今の寒さなんてかわいいもんだ…なんて思ったりしてね。

柔道着ってのは夏暑くて冬寒いという常に修行モードみたいな服なんですね。
そして、ろくな断熱材も使ってない道場の真冬早朝の畳なんてもう氷に近い冷たさでして。
足の感覚がまず奪われまして、まぁ練習してるうちに暖かくなってくるんですが、…まぁしんどかったなぁ…なんて。

寒稽古の思い出から続々と柔道部時代に感じた嫌な思いが湧き出てきて心が荒んでいきましたわ。

あたしゃですね、こんな事言う必要もないですが、体育会系のノリがすこぶる性に合わなくてですね。
クソ寒い中で稽古やったトコで特に精神が鍛えられることはない!そんな気になるだけ!インチキ宗教に近いわ。なんて思っておったし。
なんか柔道の試合前に「気合を入れるため」みたいな理由で頭を剃られた事とかあったけど、そんなんで入るわけねぇよ気合なんて。大体頭の毛と柔道とまったく関係ねぇし。むしろそんな行為に気合を求めるあたり精神が弱いんじゃねぇの!!なんて思っておった。

…そんな過去思っていた事を胸に走りながらいたらだんだんと心がドンヨリしていきましてね…。

途中、牛丼の「すき家」の前で信号待ちしてる時、すき家のトコに「高菜明太マヨ牛丼」なんてポスター貼ってあるの見て「もう牛丼とかそういう話じゃねぇじゃん!っつーかどこに向かってんだ!すき家!」とか思っちゃうくらい心荒んでおりましたわ。


家について冷たいトマトジュースにホッと一息。


ここ数日の睡眠時間はちょっと心臓が痛くなるくらいなので、今日は寝ますわ。
こんな体の状態だから、あんな寒稽古とか嫌なことを思い出したんだろうなぁ…。


(お返事)
>21:11 いや、気がついてたけどね。なんというウォーターゲート・・・。

そうですかー、気づきましたか。
しかし二十代前半の人とかもうわからんでしょうな。ニクソンとか。
俺でもよく知らんし。
でもこういうネタを変なトコでポロッと仕込むのが好きなのよねぇ…。

拍手

PR
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
トラックバックURL: