色々と…
志村けんさんが亡くなられましたな。
なんつーか、声出してしまった。ニュース見て。
ショックでしたわ。
子ども時代からね、涙流して腹痛くなるくらい笑うのなんてそんなになかったですけど、
間違いなくその半分以上はドリフですよ。
息できなくなるくらい笑わせてくれたうちの一人は間違いなく志村さんですわ。
くらーい暗い子供時代を過ごした私にとって、くだらない漫画を描いてくれた漫画家さんや
笑わせてくれたお笑い芸人さんは本当に命の恩人ですよ。
こんな形で志村さんがいなくなるのは寂しく悲しいですね、ホント。
なんか、今日は首相がマスク2枚を全世帯に送るみたいな話してて…。
まぁ、政府とか国とか、中国人観光客を受け入れまくってた時から「何考えてんだ」って思ってましたが、
今日はそのピークでした。ピーク超えて「もうダメだ」って思いましたわ。
もう無理だな。と。
医療関係の人とか色んな所でいろんな人が頑張っているけども、上がこれでは…
戦場で兵士が死に物狂いでウイルスと戦っていても、上がこれでは…
近々いろいろ崩壊するんじゃないかなと思うようになりましたね。
明日は色々買いだめしようと思いますわ。缶詰とか、日持ちするものを。
体温
市だか県だか知らんですが、教育委員会からなのかな
子どもの体温を毎朝毎晩測って記入しないといかんのですね。
我が家には体温計が日本ありまして、一個は予測式で15秒から20秒くらいで測れるヤツ
もう一個は実測プラス予測な感じかなんかで大体30秒から40秒で測るヤツ。
で、この15秒とかで測れるヤツがなんか最近バラつきと言うか誤差がひどいと言うか
ちょっと微妙な感じで。
それもそのはず2007年製なワケです。何度も落っことしてて液晶画面が少し傾いてるくらいで、
そろそろお役御免にしたろうかなぁーと新しい体温計をネットで見てみたら
あれですね。コロナのせいでやはり品薄ですね。ヨドバシカメラとかすべてお取り寄せになってるし
いつ取り寄せられるのか謎だし。
まぁまだもう一個あるし、いいんですけど。
ホント何かが品薄になる世の中はイヤですね。
速く落ち着いてくれんもんか。
ホーム社さんのZでやっておりますオトギ・コレクションの原稿作業中なんですが、
今回は話の都合上というか
1ページあたりの人物の数が多いページが割とあって
描くのに時間がかかる感じです。
うまい事、省略したりとか見やすい処理を心掛けないと、情報量が多すぎて
見るのもイヤな物になりかねないので、気を付けて描かないといかんとです。
とりあえずまぁ…頑張ります。
幸いコロナにもインフルにも風邪にもなっていないので。
まったくご無沙汰なワケで
全然ブログ書いてないですね…またしても。
ちょっと仕事が大変で…
ガチャを回す暇はあるんですけどもね。
とりあえず色々と大変でございました。この三月は…。
まぁ来月も大変な予定ではあるのですが。
もうちょっと速く描けるようにならんと…。
仕事しながらはネトフリで過去見たアニメ(画面を見なくてもセリフとかで楽しめるヤツ)とか
見てます。ジョジョをずっと流してたり。
ネトフリは海外ドラマのブレイキング・バッドがらみのモノが見たくて加入したんですけど、
なかなか見れないですねぇ。
スピンオフのベター・コール・ソウルは楽しみの一つなんですが、
ブレイキング・バッド本編よりもセリフ無しで画面だけで見せる演出が多いので
吹替え版で垂れ流してるだけだと何もわからんのです。
見るならしっかり見ないといけないんですが、その時間が取れないので見ないといけないものが
たまっていく感じですね…。
しっかし早くコロナなんとかならんかな…。
基本引きこもり気味ではある人なので、
外に出ないとストレスが…なんて人たちの意見はそんなに響かないんです。
街に繰り出して、外で飲むとかそういうタイプの真逆の、
家にいられるならその方が…、酒は一人で家で好きな映画とか見ながら飲むのが大好きなんて
人なんでね。
ただとにかく「どこかで感染するかも」ってリスクの中で買い物行ったりする生活がツラいだす。
経済対策だか、緊急支援なんだかわからんような策を
利権の綱引きでグズグズしてる国を見るともう怒りしかないので、あまり
ニュース見たくないんですが、このコロナ騒ぎの中ニュース見ないなんて選択肢もなくて。
まぁなんというか、頑張りましょうって感じで。
うぐぐ・・・
3/10 20 ××
11 20 ××
12 20 ××
13 30 ××G
・・・・おわかりいただけただろうか
これはグラブル六周年の無料ガチャの私の戦績です。
なーんも出ない。なーんも。
そんなねぇ‥そりゃ半引退みたいな感じでやってますけどね。
それにしてもひどい。
あ、20とかは当たった数ですね。20連30連。
Gはゴールドムーンです。
明日以降はいいのが出るといいなぁ。
そんなこんなでまたしても腱鞘炎です。
今度は何故か左手の親指付け根。
利き手じゃないのにどうして…?と思いましたが、
痛くなってから気づきましたね。
日常生活の中ですごい使ってます。
痛むたびに「ああ、こんな瞬間に左手親指を使っていたのかー」って顔をゆがめる感じで過ごしました。
おかげで色々また遅れております。
キーボード打つときは全く痛くないのがまたホント不思議…。
親指の痛みごときに使うのはイヤですが、仕事が遅くなって困るので
明日はロキソニン投入して無痛で頑張ります。
色々と疲れてまいりました
いつぞやコメントで教えていただいた、ムキムキ男性の日めくりカレンダーですが、何とかゲットしております。
このネタでブログ書こうと写真を撮ってから
一週間くらい経ってますが…。
アマゾンで注文してしばらくしたら「確保できんわ。キャンセルでよろしく」みたいなメッセージきて
注文キャンセルされてしまいましたが、
たまたま、英国だかのショップがマケプレでほぼ新品の中古を出品してくれてて
定価よりかなりお安く入手できました。
水着の姉ちゃんとムキムキ兄ちゃんの日めくりで、日々人体を見ております。
まぁこのムキムキ兄さん日めくりは割と着衣とか顔のアップとかがあるのですが
それはそれで勉強になる感じ。
しかしあれですね。
世間はコロナコロナで。政府が色々支援するそうですが、どこからそんな金が出るのかなーと
心配な感じ。予備費2700億じゃ足りんくなるでしょうし。
まぁうちは自営業でも支援されない自営業なんで、まぁ関係ないといえばないんですが。
いつおさまるんですかねぇ…コロナは。
休校措置でもう子供らが家に一週間いますが…正直ダルいですね。
家族で憂さ晴らしにどこか行く感じでもないですから。
買い物とかは俺が一人で仕入れてきたりとかですよ。
だんだんストレスたまって行きますね。