忍者ブログ

[PR]

2025年08月18日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

色々必要な物が…

2022年07月21日

液晶タブレット、だんだん速度出てきました。

これはいけそうな気がしてきましたよー。

 

しかしここに来てちょっと必要なものが。

以前使っていた板タブレットintuos4で

何気に意識してなかったけど

サイドについてるホイールかなり使っていたことがわかりましたね。

ホイールでペン入れしやすい角度に調整していたのです。

 

でも液タブにはホイールがない。っつーわけで、ちょっとしたデバイスが必要になってきました。

それがあればさらに速度上がります。

ワコムの出してるのもあるんだけど高いので、XP-PENのヤツをそのうち買おうかなと。

まぁすぐにじゃないですが、色々物入りでお金ばかり出ていくので…。

 

あとは、何気に液晶タブレット、音出ないのが地味に困りますね。

安いスピーカーも買わんと(PCの音質はこだわらない派)

 

 

液晶タブレットは便利ですが

とにかく目が疲労しますね。

そして以前危惧していた通りですが、すぐ近くに画面があると

老眼でにじんじゃうので、ずーっと老眼鏡かけて作業してます。

 

少し暗い色の入った老眼鏡とかにした方が液晶タブレットの作業にはいいのかも…とか思ったり。

あ、また買うものが増えそう。

 

拍手

PR

液晶タブレット

2022年07月20日

液晶タブレットはとりあえず初期不良なく一安心。

 

つないだら勝手にドライバ入るみたいな感じだったのだけど

ペンをまったく受け付けなくて、???となって、ワコムのサイトで

ドライバダウンロードして入れ直したらちゃんと動きました。

少々怖い感じ

とりあえず初めて液タブでペン入れてみたコマ

 

ちょっとまだ調整必要な感じではありますが、思いのほか違和感なく

描けました。

 

ペン先の接する点と描画点のズレみたいなのは実際あまり

気にならなかったですね。

板タブでペン入れしてる時の方が微妙に思った所にいかない感じで

一筆ごとに感覚を調整してる感じがありましたが。

 

しかしやはりアレですね、噂に聞いた「自分の手が邪魔」って感覚は

ありましたね。たしかに邪魔っすわ。

しかしこれもまた慣れかなぁと。

 

総合的にやはり描きやすい。速度も出そうです。これはいい買い物した気がします。

 

 

先日ありがたいメッセージいただいたので、また気を引き締めて頑張っていこうと思いまする。

くだらない楽しい漫画に幼少期救われたがゆえに、くだらない漫画を描いていこうと決めた私にとって、

自分の漫画がちょっとでも誰かのストレス緩和になれたのなら

こんなうれしいことないです。

いいもん描けるようにまだ頑張っていこうかと思いますわ。液タブで。

 

 

さて液タブはいいんですが、今日は接続時にね、PCの背面ファンが止まってるのを発見しましてね。

はたしてどうなりますやら怖い怖い。

 

PCって一部不具合出ても、どこがどう悪いのかわかりにくくて困ります。

ファンが物理的にどこか痛んで回らないのか。繋いでるケーブルが断線してるのか。

マザボに問題があるのか…。電源ユニットがくたびれてるのかとか…色々可能性考えては

一回りしてどうしようって感じで何もしないという…。

問題解決の時間を今とてもとれないし。

他のファンは回ってるからとりあえずケースの側面開けて風通しよくしときゃ

イケるだろくらいの雑な対応でおしまいです。

 

よくわからんですが、なんせ6年とか毎日酷使してるPCなので、そろそろ後継機も考えないといかんのかも。

コミスタの時はまだいいけど、クリスタいじってる時結構厳しい瞬間もあったのでね、性能的にも…。

お金が…コツコツ貯めてたタンス貯金が全部なくなるけど…。

拍手

液タブ…

2022年07月19日

ついに液晶タブレットを購入致しました。

小さいヤツです。Hi-uniとのコラボのペンが使いたくて…。

 

まだアレですが、試運転は諸事情でしとらんのですが、

楽しみであります。明日から稼働です。

 

なんせ今使ってる板タブレットは2009年発売のintuos4ですから…10年以上ぶりに変わりますね、環境が。

まぁ合わないようならまた板に戻るんですが。

 

 

最近はブログで政治的な話はしないようしてきたのですが、

とりあえずちょっと最近思ったことだけツラッと。

私は支持政党なしの保守派人間で、前から自分を「基本的にはネトウヨ」と思ってたんですが

近年どうも世間のネトウヨさんたちの意見とズレを感じてきてて、いよいよネトウヨではなくなったみたい。

基本保守は変わらんですけども。

 

卒業です!私ネトウヨを卒業します!

そんな卒業宣言してどうすんだって感じですが。

なんとなく言いたくて。

ネトウヨ自称してた所で、日々ネットで左方面の人を攻撃してたーなんてワケでもないんで

気分だけの話なんですけどもね。

 

まぁ思想や主張はともかく

液タブを手に入れて、ちょっと新たなステージに向かうオッサンを

どうぞよろしくお願い致します。

 

あとはコミスタ卒業してクリスタ移行しなきゃだけど…

クリスタ苦手意識いまだ改善されず…どうしたもんかなぁ…。

 

 

 

(お返事―

>01:30    10年くらい前に『ふだじょ』を読ませていただ~日常生活で一番辛い時期にふだじょに出会ったおか

 

ありがとうございます…っっ!

メチャクチャに励みになります。たびたびモッキリと折れてる心に栄養が行き渡り復活できます。

人からのメッセージは本当に何より元気を貰えます。

1人部屋で漫画描いて、どこかの人が配信されるとダウンロードして…の繰り返しだと、

読まれた数が数字で出ても「この数字の分、本当に読まれてるのか」不安になってきてしまうもので。

 

頂戴したメッセージを胸にまた頑張ろうと思います。

今のは少しギャグ色もお色気も薄いものをやってますが、またいつかふだじょとかスピンみたいなノリのモノが

できたらと…。

本当にありがとうございます。この吹けば飛びそうな漫画描きをこれからもどうぞよろしくお願い致します。

拍手

副反応ー

2022年07月12日

昨日ワクチンの三回目行ってきまして。

 

本日は中途半端な副反応が出ております。

微熱と、

風邪ひいた時に感じる節々の痛み筋肉の痛み…の弱いヤツが時々くる感じですね。

 

あとは打ったトコ痛いですね

腕上げるとウゴォ…って声が出る感じです。

 

まぁ明日にはよくなるのではなかろうかと…。

根拠ないですけども。

 

拍手

明日選挙かー

2022年07月09日

明日は参院選っつーことで

期日前投票には行ってないので、明日普通に行きまする。

 

ツイッターのTLは漫画関係とかの人が多いので

インボイスのことやら、赤松健さんのことやら流れてまいります。

 

 

インボイスについては…ボクは熱心に危機を訴えるってことは…なんか他の作家さんたちより…してないですね。

まぁ実際もろに影響を被るのでイヤだなと思っておりますが

 

実際これをね、世間の会社勤めとかしてる人たちにどれだけわかってもらえるかっつーと

まぁ無理だろうな、って思うワケです。あきらめてます。

 

税務も経費も会社がやってくれて日々生きてる人たちにとってはまさに対岸の火事というか。

それだけならいいんだけど

免税されてるんだろ?得してんだろ?っていう心理が入ってきちゃうとね。

 

人間ってのは、自分から遠い…自分に被害がやってこない場所にはわりとすんなり攻撃できちゃう。

それで得してる人がいたりすると猛攻撃できちゃうんですよね。

 

こうなるともう説得なんて聞かないですね。

想像力働かせてくれたら無関係ってことはないんですが、

もうねぇ…ある種の敵認定されるとね

あっちは反論の機会をうかがいながら話聞くような感じになりますから。

 

だからインボイスの危険性とか色々と一般の人に話して納得させるのはまぁ無理かなと。

 

 

人間ってのは便利にはできてないんですよ。

立場や条件によって他人が税控除とか優遇されてるのを妬ましいと思う人もいるんですよ。

会社でツラい思いしてる人は自営業やフリーランスを妬ましくて攻撃したい人もいるんですよ。

数字しか見てなくて、実際どれほどの人間の苦労や絶望があるかとか想像できない人に、しろって言っても無理なんですよ。

 

そうなるともうねぇ「インボイス程度でどうにかなるような自営業は消えるべき」みたいなこと

平気で言われちゃうですよ。

 

無関係だとホント人間ってすごい残酷になれるんですよ。

 

だからもうインボイスはしょうがないんじゃないかなと思ってますね。

せいぜい自分でインボイス中止か反対の所に一票投じるだけしかできんですよ。

拍手