[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
風しんワクチン
昭和37年4月から昭和54年4月までに生まれた男性は
風しんの予防接種をされてない…ということで。
お上からお手紙いただいて、「風しんの抗体があるか調べて、なかったら打て」と。
金は無料にしてやるから…ということで。
先月に痛風で通ってる病院で痛風の血液検査と一緒に
風しん抗体検査も受けて。
抗体ないよーと言われまして。
で、一昨日ワクチン届いたから―ってことで、今日打ってきました。
そしたらなんか微熱出てますね。37℃ですが。
接種後4日から12日くらいに発熱や発疹の副反応が出る割合がまぁ二割いかないくらいと
聞いてたので、そんなん新型コロナワクチンより全然確率低いっすね。まぁ大丈夫でしょうー
なんて思ってたらいきなりなんか微熱だし。
これこのままガーッといかれるとかなりマズいんですけどもね…。
月曜に車の点検、火曜に打ち合わせなので…。
まぁ今ちょっと出て、あとは何も無しってパターンならいいんですが。
っつーか打ち合わせの後に打てば良かった。
とりあえずしっかり休みます。
注文してしまった…
新しいPCを注文完了。10日くらいにできるとか。
ずっと買ってたドスパラやめて、マウスか、パソコン工房か、TSUKUMOか…選ぶぞと。
そしてパソコン工房が一歩リード、と思ったらやめようと思っていたドスパラでいい感じのもの発見。
二者択一か、どうしよう、ドスパラ、パソコン工房…。
そしてどちらでもないマウスコンピューターで決着…という。
マウスはねぇ…十数年前にノートPC買って痛い目にあったんですよねぇ…。
お金すごいない時期に痛い損害を出してくれた所なので印象が悪くて
なるだけ選ばない方向でーって感じだったんですが。
今回色々と見てみると満たしているマシンがあって。
自分の中で最も「なし」と思っていたマウスを選びました。
なんかどこからか
「これまでの自分が最も選ばなそうな物を選び、今までと違う自分になるのよ…」と
女神の声が聞こえたような気がしたんすよ。ええ、三石琴乃っぽい声で。
予算も気持ちちょっとだけオーバーしたんですが、とにかく毎日仕事でこれから何年か使うマシン
自分の納得行くものを選ぼう…と。
来たらセッティングめんどくさいですが…。そちらをメインにして、
今のケースファン止まってるマシンをサブに。
なんとかファンは回るようにしたいですけどもね。パーツ探して。
さぁ液晶タブレットと新しいマシンで、新しい日々を切り開こうーって感じで頑張ります。
悩むのは楽しいうちがいいですな
新しいPCでまだまだ迷いが。
自分が一番気になってるのがグラフィックボードなら
ゲーミングやらクリエイター向けとか無関係に
グラボ中心に検索してみるかとやってみたら
それなりに条件が合うものが。
ドスパラ以外に頼もうかーなんて思ってたのに、ドスパラで発見とは。
ケースが6年前に買ったマシンと同じだから、もし買ってもまったく新しいモノ来た感じないんだけど
中身の条件とかお値段とか落としどころ妥協点としてはいいんだよなぁ…
お値段だけ考えると少々気になるトコあってもパソコン工房のがお得なんだけども…。
しかしまったくPCは…
「このグラボ・このCPUにするなら、もう数千円数万で上位のを選ぶのが賢い」
…みたいなのばっかりで。
それで賢い賢い選択し続けるとウン十万になってしまうから、全然賢くねぇだろーってなっちゃいますね。
そろそろ悩むのが嫌になってまいりました。
ショッピングで「えー、どうしよっかなー」って迷ってる初期は楽しいですが
いよいよ決まらなくなってくるとイヤになってきますね。
せっかくの買い物だから失敗したくない…ってプレッシャーが強く…。
そろそろ決断しよう。
板タブの良かった点
今回ずーっと使ってた板タブintuos4が使えなくなったのはやはり痛いっすなぁ…。
仕上げ作業は板の方が速いだろと思ったので、
モニターに画像を出して、液晶タブレットを板タブとして使うって方法で
やってみたワケですが…微妙でした。
板タブレットはポインタの速度とか変えられるのが良かったみたい。
次の場所にポインタをサッと少ない労力で動かせるのが
速さにつながっていたみたい。
液タブはそうはいかず、手の速さのまま動くので…。スピードアップにならんですね。
もう作業は全部液タブでやる方向になりそうですね。
板を使うなら、最新のワコムのドライバで動くヤツを買う必要がある感じで。
つっても、そんな仕上げの時だけのためにまた何万か出すなんて余裕ないので、まぁ保留です。
今日はなんだか朝から調子悪くてしんどかったですね…。どうもまだ疲労してるみたいで。
家族に「胃が荒れてる時の口臭がする」言われて、考え事しながらおとなしくしておりました。
胃が弱ってる状態で炭酸飲むのも良くなさそうだったので、ずっと水分補給は緑茶。
ちゃんと休んでしっかり頑張ろうかと。
2009年から3回PC買い直して、それら全部ドスパラで買ってたんですが、
今回は気分変えて別のトコにお願いしようかと、パソコン工房とかTSUKUMOとかマウスとか見たり。
最近はもうデフォルトだとディスクドライブついてなかったりしますね。時代ですなぁ。
コミスタとかPhotoshop入れたり、CD読み込んだり作ったりしたいので
ディスクドライブは欲しい。
原稿データとか大量に入れたいからHDD一個増設したい。
どっちも外付けが家にあるんですけどもね、やっぱなんか内臓で欲しくなってしまう。
あとは電源ちょっと大きめにしたいなとか。
クリップスタジオ動作確認済みPCみたいなクリエイター向け―みたいなのより
やっぱゲーミングの方が良さげな感じします。
とりあえず画像編集系なら3Dとかもクリスタで使うかもしれんし、
GEFORCE積んでおけばいいんじゃない?ってザックリな考えなので
CPUよりメモリよりグラボに目が行きますわ。
しかしまぁ色々こだわるとキリがないですね。
しっかり欲しい性能求めると予算完全にオーバーでございます。
ホントは20万くらいかけたいが・・・
現状要求にかなり近いスペックで一番コスパ的にいいのはパソコン工房さん。
今キャンペーン中だからですが。
さてどうしようか…キャンペーン期間中に答えを出さねば。
やっとこさ
やっとこさですが、一段落。
最終チェックしてたら修正しないといけない箇所が出るわ出るわ…困りました。
今回の原稿でよく出てるサブキャラが尻尾生えてる人が三人くらいいて、
「あ、ここ尻尾描き忘れて」「あっこっちも」
「この人の尻尾はベタだから描き足しが楽だけど、この人はトーン処理だ。」
「尻尾描き足さないとしょうがないけど、よく描けたなと自分で満足してた腰のラインが消えるなぁ…寂しいなぁ…」
とかやってたら、結構かかってしまいました。
異世界を描く場合に気を付けないといけない所は色々ありますね…。尻尾とか
普通に人描いた時忘れますからね。羽根とか角とか。
今回体力がかなり落ちてることがわかったので、少ししっかり回復させる時間をとろうと、
ちょっと打ち合わせの日時を遅くさせていただいたり。
まぁ四コマ漫画の仕事がお盆で早まったり(雑誌・ロトナンバーズ超的中法に毎月一本カラー四コマこっそり載ってます)
車の半年点検の日を入れてしまったミスもあって…調整させていただいた感じですが。
液晶タブレットという戦力増強もできたし、ここから盛り上げていくべく少し心身整えます(サウナとかでなく)
PCの購入も考えないといけないですが…とりあえずその決断もしっかり整えてから。
とりあえず今月は頑張るためにちゃんと休むのが目標なので。
ちゃんとね、チョロQを勢いよく走らせるために、後ろに引っ張る時間をしっかり取ろうという感じで。
たとえがチョロQだもんね。まったく。昭和生まれですよ。ホント。