忍者ブログ

[PR]

2025年08月16日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

トラブルだらけ

2022年09月02日

さっそくXP-PENのお安いタブレットが届きました。

インストールしました。

 

まぁ感想としては…、買いなおします。

 

 

 

まぁ…サイズが小さいのは良かったが、ドライバが不安定すぎますわ。

ワコムのと干渉したのかもしれんし

コミスタに対応できてないのかもしれんですが…

 

最新ドライバ入れて見たら、なんか知らんけど、どのツールを使おうとしても

ペンを置くと消しゴムになります。

よくわからんから、一個前のドライバをダウンロードして入れたら治りました。

 

これでイケるかなーと使っていましたが、

描き文字や吹き出しを書き足す時に気づきましたね。

筆圧感知が完全に死んでる。

 

線に抑揚がまったくつかない。

コミスタのチェックボックスで入り抜き入れれば何とか多少なりますが

はっきり言ってどうしょもない。

 

で、今度はまた使ってたら消しゴムになります。

これなんの機能なのかわからん。ペンと消しゴムと簡単にワンクリックで切り替えられるのが売りなスイッチ

あるんですが、どうもこれが入りっぱなしになるみたいで、一度消しゴムになると切り替えできない。

挙句は線も消しゴムも何もできなくなったのでアンインストールして休憩。

 

これはもはやゴミかもしれん…。

 

で、ワコムの液晶タブレットに切り替えてビックリ。

筆圧感知が死んでる…。

 

はぁぁぁあああああ?????

って感じですわ。

 

ワコムの方もドライバを入れなおしたら元に戻りましたが、これはもう怖くてXP-PENのドライバ

入れたくないな…。どうしたもんかなぁ…。4000円のゴミを買ってしまったかな、マジで。

 

 

 

あとね、先月無事インストールできたと思ってたコミスタのパワートーン3、入ってなかった。

前回と同じようにインストーラー動かしたけどまたダメで。

 

しょうがないから、トーンのデータフォルダをHDDに移して、コミスタの素材インストールから

フォルダから読み込む…でやったら

普通のトーンツールのトコにパワートーンのデータ全部でてきましたわ。

これでモアレとか出ないならこの方が楽かも。

コミスタのパワートーンは基本フィルタの一部で、レイヤー一枚作ってそこに貼り付ける面倒な形だったので

直接普通のトーンたちと一緒に貼れるなら便利になったかも。

 

 

まぁとにかく今日は大変です。

 

もうXP-PENのタブレットはちょっと置いておいて、液タブで頑張りますわ。しばらく。

拍手

PR

追い込み中につき

2022年09月01日

どもです。

 

先日起きた怪現象、洗濯カゴが音を立てて揺れた事件を

「キャスターの向きがたまたまアレで、重心がアレして、グルんとキャスター動いて音が鳴って動いた」説を提唱し、

何とか再現しようと洗面所に行くたび頑張っております。

これが再現できれば、「なんだ、あれは別に怪現象でもないざます」と納得できるので。

いまだ一度も成功しておりませんが…。まだ頑張ります。

 

 

追い込み中なのであまり余裕なしな感じです。

 

やはり液晶タブレットは仕上げの時に速度が出ないということで

板タブを新調することにしました。

以前のintuos4はまだ動くけど、ドライバが現行のワコムのドライバでは対応できないので。

 

っつーかワコムでなくていいなと言うことに私の中でなりました。

 

仕上げの時に使うので、サイズも小さめでいい、描画はほとんどしないので筆圧感知などの

性能も低くてよい。ってことで、

XP-PENのタブレット4000円くらいのを注文しました。

 

まぁ他メーカーならワコムのドライバどうこう関係ないしってことで。

ついでにXP-PENの左手デバイスも買ったので

画面回転をサクサクできるようになれば液晶タブレットの作業がより早く

なるかなと。

 

トラックボールこわれたりで、金が出ていくばかりですが、

歳食って速度が落ちたのを何とか工夫で解決すべく、頑張っていこうと思います。

拍手

思えば遠くに

2022年08月31日

いきなり朝にトラックボールがイカれてしまいガッカリなトガミでございます。

 

急に動かなくなったなー電池切れかなーと電池交換してもダメ。

接続をBluetoothにすっかーダメーと。

 

そんな誕生日の朝でございました。

 

気づけばオッサンになってまたさらに時間が経ったなぁと。

若者だったのはいつ頃までだったろうか…。

こんなオッサンになれば作業ペースも落ちるってもんだなぁと。

いや、そこは抗って生きていきたいですが。

 

 

まぁとにかく新しいトラックボールを注文しました。安いのを。

 

今まで使ってたロジクールのヤツは、昨年の今頃やはりイカれて交換してもらったものだったワケですが

ほぼ一年キッチリで壊れましたな。

実は保証がまだ四か月残ってるのですが、もういちいち交換申請するのが面倒で…。

「あれを試してどうか、これを試してみてもダメか」と色々させられて、保証書画像とかシリアルNOの

画像送ったり…で、「代替品送ります」ってなってもそんなすぐ届かないしね。

数日かかる。もっともっとかかったこともある。

 

なので、もういいですって感じで。長く使わせてもらいましたが、

この1年から1年半で壊れるペースはツライっす。保証してくれても、面倒です。手間です。時間かかるし。

私悪くないのに、手間と時間かかって不便するの嫌なんです。

 

次のはどうかな…エレコムさんの。

 

まぁ今日から新しい年齢で頑張りますー。

拍手

どっこい生きてる

2022年08月30日

自律神経系の乱れはなんとかなってきたようです。

 

今朝は頭痛で起きるイヤな目覚めでしたが、ロキソニン投入して、

ロキソニンが切れたころはもう頭痛もなくなっておりましたし。

 

ちょっとここから頑張らないといかんです。

 

 

 

 

ヤンマガで怪奇系の漫画が二本も始まって

本来こういうの好きな人なんだけど

なぜかどっちもちょっと…うーん…って感じに。

 

恐怖の演出ってのは好みが分かれるものだし

漫画となると絵が合ってるかどうかもあるし

うーん…難しいジャンルなのだなぁとつくづく思いますな。

 

うーん…個人的にはどちらも

怪奇の類…異形の存在が

ちょっと日常から遠すぎるかなと。

遠すぎるとギャグ方向に近づいていきかねないし。

漫画的オーバー表現が逆効果になる場合も…。

 

いやはやホント難しいなぁと。

拍手

なんだか急に

2022年08月28日

なんだか急に体つらくなってきたので今日は早めに休んで、明日も半休な感じに

しようかと。

 

涼しいのにずっと変な汗が出てきてるんで自律神経乱れたかなと思います。じんわり頭痛も

自律神経乱れ系頭痛な感じ。休めば治るでしょう。

 

さっきまでドラマまんが道見てて、その時まではかなり元気だったんですが。

 

うー…背景描かないといかんのに…。今回は一部アナログで描くので久々にトレス台ひっぱり

出してきたり。

その準備してたらダウンしたわけですが。

 

 

疲れてたんですなぁ。

 

そうそうこないだ、怖い現象ありましてね。

 

二日前ですかね、

夜寝る前に洗面所で歯を磨いてたら、気温高めなのに急にガーっと寒気がしてきて。

あー、「心霊現象が起きる前って寒くなるんですよー」なんて怪談で聞いたなーなんて思って。

 

まさかねーなんつって、歯磨きしながら廊下に一歩出て、

ここだけ涼しいのかなーなんて、洗面所との気温差を確認しようとした瞬間、

 

洗面所にある…あのー洗濯物入れるキャスター付きのカゴ上下二段のヤツがね、

ガコン!って、誰かが片側持ち上げて落としたみたいに音立てて揺れたんですよ。

僕しかいなかったんで、超怖くて。

え?なんで音鳴った?なんで今揺れてるのこれ?とパニックですわ。グラグラしばらく揺れてるの。

触ってもないのに。

あまり怖くて手で揺れ止めて、「気のせいってことにしよう」と頑張りました。

 

あれも疲れてたんだろうなぁと。

急な寒気は自律神経乱れ始めてたんだろうなーって。

きっと洗濯物入れが音立てて揺れ始めたのもきっと自律神経の…

 

 

おやすみなさいませ

 

 

(おへんじ

>14:48    ヤクルト1000は血糖値を

どもですー。情報ありがとうございます。

血糖値スパイクさせる…なんだか人生で新たな単語を習得した感じです。

体調がよくなったらまたちょっとヤクルト1000とか、糖分入りジュースとかいろいろ実験してみようかと思います。

24話のタコの墨、本当はもうもっとすごいギリギリを攻めたかったですが、

なんかどこかで基準ひっかかって配信場所が減ったら嫌かなとビビった結果です。

まぁ元々お色気メインのお話でないので…。

っつーか読んでいただいてありがとうございます。

 

ちょっといよいよ座って打ち込んでるのしんどくなってきたので

この辺ですみません。

またよろしくお願いいたしますー

拍手