忍者ブログ

[PR]

2025年08月16日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

グダグダと

2022年09月11日

結構自由なはずなんですよね、自宅待機というのは。

災害での避難生活などと比べたらホント不自由ない。

 

水は出るし、電気もあるし、風呂も入れるし

ネットスーパーに頼めば食料も来るし、テレビもネットもエアコンもあって

自分の布団で寝られる。

 

 

なのにしんどい。

 

 

まぁ感染リスクが常にある、ウイルス出す人が同じ家にいるってのがやはり

結構なストレスなのかなぁ。

それにともない雑用が増える。ごはんは隔離部屋に届けては回収し

あちこち気を付けて消毒したり。

 

とりあえず、濃厚接触者の待機期間は明日月曜いっぱいで終わり火曜からは

あたしは外に出て

「ウフフ、あはは、ペーター ユキちゃーん」と野山を駆け巡る

アルプスの少女のような状態になるワケですけども。

 

待ち遠しいですね…。心から。

 

わずか数日、家にいて、スーパーコンビニに行けないってだけで

こんなにもしんどいかと、今回経験したので。

 

また感染気を付けますわ。

 

仕事の方は遅れに遅れてましたが、何とかネーム見ていただいて

あと、月一の宝くじ四コマも終えて…

ちょっとしんどいので明日明後日は軽く流すか休憩メインで…。

 

 

あーもう…ホントに新型コロナ…。許せぬ。

拍手

PR

早くも疲れてきた

2022年09月09日

しんどいですね、

感染した子供隔離して、食事を届けてさげて

洗面所やトイレを使えば消毒したり。

 

こんな疲れると思わなかった。

 

しかし気を抜くとヤバい感じで。なんせ感染者が家におって。

ウイルスまいてるので。

 

7日にガイドライン変わったようで、

無症状の感染者はちょっとなら出てもいい感じに。

 

だったら「無症状濃厚接触者の私もいいだろう」と思ったんですが、

奥様と相談し

他の人にうつす可能性はあるわけだから、やはり以前の待機解除までネットスーパーにしようと。

このまま発症しなければ13日火曜に買い物普通に行ける感じですかね。

それまでは…ふぅ…。

 

 

ネットスーパーは家にいながら注文できるのに、メモ片手に注文し終わったら

買い忘れあるんですよね、不思議。

疲労や緊張のせいですかね。

 

ネームは結局明日にしてもらいました。

集中困難。すごい。いつもより。

疲労もあるけど、

 

気づけば日々やってるネットゲーのログインも忘れ、ロト買うのすら忘れ

脳の処理能力超えてる感じする。

 

やること多いのに、奥様の実家のトラブルは継続中で義兄義姉が奮闘してくださってるらしく

様子を聞くとこちらもしんどい気持ちに。

 

そしてそんな我が家の庭に容赦なく野生動物がフンをしていって、奴らの嫌がるであろう

ハッカ油を水で薄めて唐辛子の粉末と混ぜて庭にまいたり…

 

 

とにかくまぁ…頑張るのみですね。

拍手

さっそく油断する

2022年09月08日

昨日の朝、子供発熱&抗原検査陽性ということで、

子どもを隔離して、他の子も学校を休み、家族全員待機しておりまする。

 

昨日夕方発生した奥さん実家の大事件によって、さらになんだかんだ

余裕なく。

奥さんは本当は実家に駆け付けないといけないのに行けないジレンマを抱えつつ

兄弟親せきと連絡を密に取り、わしは隔離された子供に食料や飲料を運んだり、換気したり

トイレに行くたびドアノブ等消毒したり…。

余裕ないっすね…。

 

買い物行きたくても外出不可ってのはなかなかにしんどいです。ネットスーパーだって

〆切とか規定枠いろいろありますから、パッと注文してすぐ向こうが出発なんて

ことないわけで。

早く買い物行きたいですね…。コーラとかアイスとか欲しくなっても我慢我慢。

 

何とか明日予定通りネームをお送りしたいですが…。頑張ります。

 

 

しかし忙しさや疲労からの逃避か早くも「俺大丈夫なんじゃない?」って

気がしてきましたね。

 

水曜発熱した子ども、

火曜には喉が痛いと言っていて、それまで学校行事で休みなく過ごしてたので

疲労で免疫落ちたんじゃないのーなんて言ってたら翌日発熱したわけですが。

 

コロナは発症二日前から人に感染させる状態だと。

つまりは発熱が発症タイミングとして、月曜からあたしら家族はウィルスにさらされておったと。

うちは寝る時、家族全員同じ部屋で寝るので、月火の夜寝てる間に、まぁ完全にうつってるだろうと。

で、オミクロン株の潜伏期間は三日、なんだか最近流行りのは2.4日とか。

もうそろそろ、オレ超えてんじゃないの?と。

まぁもちろん潜伏期間なんてね、発症まで個人差あるから目安ですけど。

なんか…「俺、ウィルス曝されても平気なんじゃねぇの」って思うようになってきたりしてますね。

ええ、油断せずがんばって隔離と対策しますけども。

 

人間ってのは弱い生き物だなと再認識したわけです。まぁ弱いのはボクの心なんですが。

拍手

コロナー

2022年09月07日

子どもがコロナになりまして。

 

昨日から風邪っぽい感じだったんですが、今朝発熱。

小中学校で配布されてた抗原検査キット使ったら即陽性反応という。

 

同じクラスと隣のクラスでも発症者複数出たようで学級閉鎖になったそうで。

 

で…発熱坊主を隔離して、家族全員濃厚接触者なので籠城生活開始であります。

 

 

こんなん想定してなかったら、なんとかネットスーパーで必要なものを注文したり。

各学校に連絡したり、面倒なことやってたら仕事進まずでした…。

 

このまま誰も他の家族が発症しなかったら六日後に活動できるようです。ルールとしては。

来週の火曜か水曜くらいかな。とりあえず頑張りますって感じで。

 

私発症したらやばいんすけどね、仕事とかもですが、ワクチン接種済みとは言え肥満体だし

発症悪化しないことをただただ祈って消毒生活。

死なないように頑張ります。冗談のような言い方ですが、マジで頑張ります。

マジでシャレにならないので…。

 

 

今日のコロナ騒動で、

金曜の石晶支配者のネーム打ち合わせも飛び、ネットで送ることに。

 

石晶支配者とは別の、別件の作品の話が動きだしたのですが、

その打ち合わせも自宅待機でいきなり飛ぶという…。

 

そして夕方には奥さんの実家の方で結構でかいトラブル発生の報。

 

今日は生涯忘れられない日ですわ。大きな爆弾二つ三つ落ちてきた感じ。

 

 

皆様もどうぞ色々お気をつけてお過ごしください。

拍手

イヤな予感は

2022年09月04日

イヤな予感はしてましたね…

XP-PENの左手デバイスも買ってたんですが…

我がPCではダメでした…。

 

やはりドライバが干渉しあうんですね。

ペンタブでなければ大丈夫かなと思ってたのですが…。

左手デバイスのドライバだもん。タブレットとかち合うワケないよねーん…

ダメでしたーと。

反応しても回転はしないし、液タブは線が引けなくなってるし。

そしてやはりドライバ削除、ワコムのドライバ入れ直し。

 

ホイールで画像回転させたかっただけなんですが…はかない夢となりました。

キーボードにショートカット入れて適当に回します。

 

昔、左手デバイス買って、他に入れてたゲームパッドとやはり競合してしまい

結局なんか面倒になって使わなくなったのを思い出しました。

 

 

いやはやしかし…板タブレットと左手デバイス。二つでおよそ8000円。

ああ…・・・・・・・・・・・ああ・・・・・・・

 

売って少しでも取り戻すっす

拍手