忍者ブログ

[PR]

2025年08月13日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

トガミ観劇ぃ

2022年10月22日
っつーわけで、
今日はどんぶらと
横浜まで電車を乗り継ぎ
ヨーロッパ企画の舞台「あんなに優しかったゴーレム」を観劇してきたわけでございます。

前回の舞台「九十九龍城」は
下北沢公演のチケットを取ったにも関わらず
コロナの感染者が激増して、リスク高いなーってことで
家族にも「できるなら行かないで欲しい」と言われたのもあり、断念したんすよ…。

結局、「九十九龍城」は千穐楽をライブ配信してくれるっつーので
配信チケット買ってネットで見たワケですが…
やはり舞台ですもの、生で観劇するのが一番ですわなぁ。

生で見て、出演者たちに生の拍手を届ける…。これがいいですね。
今日はもう腕しんどくなるくらい拍手しましたわ。
楽しかった。


「あんなに優しかったゴーレム」は再演で、前回のはDVDで前に見たんですが
話の本筋はそのままにやはり新しい物に生まれ変わっておった感じ。
最終公演から半年とか経ってまたソフト化してくれると思うので、なったら買おうかなーと。



まぁしかし横浜公演はできたら避けたかったが
東京公演がよくやる下北沢でなくて今回池袋で、
あたし池袋苦手なので横浜にしたんですが…

横浜方面はですね・・・アシ時代とか不遇のバイト時代などですごくよく行ったので
ツライ思い出がわんさとありましてね。
市営地下鉄乗ってもJRでも相鉄でも様々色々悲しい思い出とか思い出しちゃって・・・
いやぁ行き返りツラかったっす・・・。

まぁ池袋もアシ時代に本当によく行ったのでしんどかった頃を思い出すので
次は下北沢でお願いしたいなぁ…。

拍手

PR

円安かー

2022年10月21日
円が安いですな


輸入物のカレンダーを狙う人間としては
ちょっと不安でしかないですね。

20ドルのカレンダーが3000円…
うーん…輸入業者の取り分も考えると…ああ…。

厳しいなぁ…。

拍手

すぐペース乱れる

2022年10月19日
月曜に発熱したお子様は、
熱は下がってもなかなか風邪症状がおさまらず
なんだかんだで今日まで3日間学校休んだワケですが…

それだけで仕事の進みがなんか悪い。

みんな学校行ってる時にのびのびやってる時間が
「今日もいる」ってだけで変わってしまう。

神経質なんだなぁ…ズボラな人間だと思っていたけど
よけいな所だけ繊細にできている。

くやしいので明日頑張る。

拍手

さて

2022年10月17日
今日は朝に下の子が発熱。
抗原検査キットで陰性。
ほっと一息。

またもコロナだったらもうどうしてくれようか…って感じですので。
また自宅待機はこりごりなので。


まぁ季節の変わり目で風邪もひきますわね。
今日は私も体調があまりよろしくなくてよということで
早めに寝て、また漫画を頑張ろうと思います。


漫画…というと、このブログにつけたタイトルですが「消しカスと トーンカスと 海苔のカケラと」

漫画のアシスタントに行った先の仕事机に散っているゴミはおよそこの三つ…という、
仕事机のゴミの代表格です。
あ、ノリのカケラはコンビニおにぎりの海苔のカケラですね。ええ。
消しゴムカスとトーンの削りカスと海苔。

まぁ、あの修業時代の気持ちを忘れずに…という願いをこめたようなこめなかったよう感じでタイトルにしました。


まぁなんでもよかったんですけど、どうでも。
最初は「枯れ井戸スター」とかつけようとしてたんで。

まぁね、この消しカスとーは、篠原涼子のあの歌の感じで唱えてくれたら
時代的にも世代的にもしっくりきますね。

拍手

スッキリと

2022年10月15日
以前のHPとブログを削除いたしました。

ロリポップとの契約も今日いっぱいですし。もうあちらは完全終了ですね。

今後はこちらのブログとツイッターくらいが情報発信の場になります。
まぁ情報発信なんてろくにしないんですけどもね。
基本愚痴とか日常のグダグダな話が主ですが。

時々絵でもあげていければ…ってハードル上げるとまた辛くなるかな…。
とにかく楽しんで生きていこうかと思いますです。はい。


なんかありましたらコメントとかいただけたらと思いますー。
よろしくお願い致しますー。

拍手