忍者ブログ

大変ご無沙汰マン

2023年02月12日
まったくもってご無沙汰しております。トガミでございます。
いやぁ…こないだの10日金曜までずーっと毎日ヤバい状態が続いておりましたので
もう色々余裕なかったのでございます。

まぁそれはさておき、なんで最近こんな忙しいかというと
ありがたいことに仕事が増えたからでございます。

ドコモのdブックさんで漫画始まりました。
「異世界 事故物件」
異世界モノでございます。
異世界で管理物件が事故物件ばかりの不動産のお話でございます。
お暇な方はどうぞよろしくお願い致します。

https://dbook.docomo.ne.jp/item/a3c4674a22bfa101ae552d9fb4fb92accafbcc46ecf0de83dab826bf17bc6500/2000/







一話目冒頭はネーム段階だと
1p表紙で2pはお化け屋敷の外観から始まって…という流れだったんですが
電子のアレは表紙要らんってことになって、
なんだか慌て気味で付け足したんで…ちょっとバタバタが個人的には気になりますが
まぁまぁ、ここから面白くしていきますから。
どうぞよろしくお願い致します。

拍手

PR

とりあえずは…告知をば

2023年01月28日
告知ですー

今月の不完全無欠の石晶支配者
更新となりました、昨日。
よろしくお願い致しますー

https://csbs.shogakukan.co.jp/book?comic_id=62189



毎日のノルマを何とかかんとかこなしつつ
車検があったり、余裕ない生活だったもので
昨日更新だったのに告知が遅くなりまして
ございます。
お暇な方はどうぞよろしくです。

拍手

使い物に

2023年01月21日
使い物にならん一日でした。


昨日までの疲れ…ですかね。

年末年始の原稿作業終えてから四日ほどでネームを二本やって
打ち合わせ行って…とかやってたら、
今日は疲れが出たのかダメダメでした。

朝に食洗機がエラー出しおって、対応してたら疲弊したってのもおおいにありますが。
ちょっと長く緊張が続きすぎたかなと。


しっかり休んだ…って日がどれくらいあったのかわからんですが
この年末年始からここまで完全に一日お休みしたのって一回あったかどうかで
何かやってましたし。

日曜日は絶対ビール飲む休日…にしてたはずが、昼前にビール飲んだら午後は仕事してたり。

ネトフリで過去のMー1とか流したり、BSCSで映画を録画しながら放置しつつ作業。
録画してあるからあとでしっかり見ようーなんて思って、いつになるやら。
しっかり見たいなと思うものほど録画だけして放置ってのが、まー精神衛生上も良くないですね。
やりたいことができてない感じが心に悪い。

そんな中しっかり見たのはあれですね。四畳半タイムマシンブルース。
ディズニープラスで。とっくに配信始まってたのに、やっとこさ見た。
キャラデザが以前の四畳半神話大系と少し変更されてて、ちょっと違和感あったなぁと。



とにかく、この数週間はちょっと時間とかペース配分とかすごい悪かった。
そのせいで余裕ない日々を過ごして疲ればかり蓄積してしまった。

さて、今日明日はしっかり休んでまた月曜から三週間ほどはかなりやることありますので、
うまく休んだりとかしないと、また同じようなことになってしまう。
次は頑張らんと。

あまりにバタバタの生活で、ツイッターでつぶやく程度も二日くらい忘れてたり、
もうやる気も時間もないってFGOアンインストールするような
そんな仕事以外の生活をガリガリと削っていくような生活にならんようにしたいですね。


ちゃんと休んで気力を回復して、映画やゲームやら楽しめて、仕事も楽しめて…が理想っすねぇ。

拍手

ネーム脳

2023年01月17日
原稿を二つやって
次はネームを二つやる段階へ移行しました。
何とか頑張りますって感じで。



テレビ放映したのを録画してあった天気の子とか色々を
子どもらが見てたりして
ちょっとボクもチラ見するワケですが。

私は「君の名は」はまだありで、どうして「天気の子」はどうにもダメだったのかなとか
思ったりして。

新海作品やら最近の細田作品やらを
私はどうしてどこか受け付けないのか…考え、で、一応結果が出ました。


おしゃれ感。


なんかね、服とか背景とか描写にね、
いちいち都会的雰囲気、オシャレな雰囲気が入ってるのダメみたい。


私の苦手な都会で、私とまったく違う人種の物語って感じで
感情移入できない。

たぶんここがかなりのポイントなのかなと。
いろいろキレイすぎて、人間らしさを感じにくいのもあるんかもなぁ。

やけに洗練されたデザインの人間たちがねぇ…
演出上の形式的な失敗やら弱さやらは表現されるけど
外見や服装やしぐさはやけに小綺麗でねぇ。

とにかくなんか苦手ですな。

「君の名は」は田舎舞台のトコも多くてまだ見れたのかなぁ。わからんけど。


まぁとにかくアレですね。
おしゃれで洗練された画面や人物の映画は、私にとっては
ある種の異世界モノで、
完全創作の別世界の話である異世界モノの方がよほど見やすいかなぁって感じです。

あれらが受け入れやすくて好きって人はきっと都会的なセンスの持ち主なのではないかな。
きっとそういう人がいっぱいおるのでしょう。

私はダメですみたい。
あれに感情移入できず、ダサい田舎者のままこれからも生きて行くのだと思いますわ。

拍手

ずっとやってるんですけど…

2023年01月08日
とりあえず年賀状に使った年賀絵でもあげて新年感

ずっと仕事してる感じですね。
なんだかんだ、でも間に合ってない。

ちょっと考えないといかん。
そろそろ。人に何か描いてもらうとか
合理化効率化的なー
頑張ります。


なんだか世の中の色んな動きを見ていると
やけにみんな感情的に見える。
コロナ禍のストレスか、不況のストレスか
知らんけど、
怒りのぶつけ先を探している人たちが多いみたい。
かつて自分もそうだったかなぁ…なんだか今は疲れてるのと
感情が薄くなったことで、周りがすごく感情的に見える。

拍手