色々処分
2023年06月01日
色々処分しとります。
本とか。色々と。
かなり容赦なく。
今ある複数の本棚のうち一個を廃棄したい。
なんか昔と比べたら物減ったなと思ってたが、まだまだありますわ
思い知った。
もっと捨てなければいかんのです。
なんせ今まで26インチのテレビが置いてあった所に
43インチのテレビが来ましたので。
テレビが大きくなっただけでえらい色々と狭いことになっております。
なんとかせねばいけません。
ただでさえ六畳に色々詰め込んでいるワケで。
六畳間で43インチって時点でなんか間違ってる感がありますが
まぁそれはもうしょうがない。買っちゃったし。快適ですよ、ええ。
テレビ関しては。
問題は狭さだ…。何とか、何とかしないと。
でも今一番何とかしないといけないのは原稿・・
本とか。色々と。
かなり容赦なく。
今ある複数の本棚のうち一個を廃棄したい。
なんか昔と比べたら物減ったなと思ってたが、まだまだありますわ
思い知った。
もっと捨てなければいかんのです。
なんせ今まで26インチのテレビが置いてあった所に
43インチのテレビが来ましたので。
テレビが大きくなっただけでえらい色々と狭いことになっております。
なんとかせねばいけません。
ただでさえ六畳に色々詰め込んでいるワケで。
六畳間で43インチって時点でなんか間違ってる感がありますが
まぁそれはもうしょうがない。買っちゃったし。快適ですよ、ええ。
テレビ関しては。
問題は狭さだ…。何とか、何とかしないと。
でも今一番何とかしないといけないのは原稿・・
4k半分
2023年05月25日
すっかりご無沙汰しておりますが、ボチボチと頑張って生きております。
また睡眠時無呼吸症な感じになってきたこともあり、疲労がなかなか抜けないで
まいっております。
緩和すべく舌の運動なんかして、まぁ何とかマシになってきたようです。
原稿のノルマはまぁ順調な感じですので、ストレスは少なめ。
今日は早めに休んで疲労をとって、また速度を上げたいなーと。
昨日はテレビが到着。
レコーダーはまだですが、とりあえず先に4Kテレビを買いました。
まぁエントリーモデルっつーか、お安いヤツで。
倍速液晶じゃないので動き激しい実写映画とかは少々ヤバいですね。
一応低遅延モードみたいなのありますけども。
アニメなら問題なさそう。
やはりきれいなもんですな。
前のテレビが2009年製だったのでずいぶんと変わったなーって感じします。
さて次はレコーダー…これがないとUHDが見れないので
また近々お金たまり次第買いたいですが
なんかねー、世の物価の上がり方もあれですけど、
レコーダーとかテレビとかも少し前より底値が上がって来てる感じですね。
二か月くらい前に考えてた予算じゃ足りんすね。
お安いものでそろえても10万はかかる。延長保証とか入れたらもっと。
まぁでも2009年に買ったシャープの26インチ液晶よりも
今回買った4Kテレビの方が少々安いんですけどね…。
テレビ自体は一度値下がったけど、また上がってきたーって感じですかね。
さてさてどうなりますやら…。
レコーダーはもう上がらないでほしいなぁ
七人の侍の4Kリマスターが来月下旬に出るので、ホントはこの一ヶ月以内に
そろえたかったけども…うーん…
また睡眠時無呼吸症な感じになってきたこともあり、疲労がなかなか抜けないで
まいっております。
緩和すべく舌の運動なんかして、まぁ何とかマシになってきたようです。
原稿のノルマはまぁ順調な感じですので、ストレスは少なめ。
今日は早めに休んで疲労をとって、また速度を上げたいなーと。
昨日はテレビが到着。
レコーダーはまだですが、とりあえず先に4Kテレビを買いました。
まぁエントリーモデルっつーか、お安いヤツで。
倍速液晶じゃないので動き激しい実写映画とかは少々ヤバいですね。
一応低遅延モードみたいなのありますけども。
アニメなら問題なさそう。
やはりきれいなもんですな。
前のテレビが2009年製だったのでずいぶんと変わったなーって感じします。
さて次はレコーダー…これがないとUHDが見れないので
また近々お金たまり次第買いたいですが
なんかねー、世の物価の上がり方もあれですけど、
レコーダーとかテレビとかも少し前より底値が上がって来てる感じですね。
二か月くらい前に考えてた予算じゃ足りんすね。
お安いものでそろえても10万はかかる。延長保証とか入れたらもっと。
まぁでも2009年に買ったシャープの26インチ液晶よりも
今回買った4Kテレビの方が少々安いんですけどね…。
テレビ自体は一度値下がったけど、また上がってきたーって感じですかね。
さてさてどうなりますやら…。
レコーダーはもう上がらないでほしいなぁ
七人の侍の4Kリマスターが来月下旬に出るので、ホントはこの一ヶ月以内に
そろえたかったけども…うーん…
速くはなって来てますが
2023年05月05日
あいもかわらず毎日描いております。
描くのは結構速くなってきておる感じします。
36枚下描き、
以前なら4,5日…場合によっては一週間とか
かかってましたが、
今回2日で下描きは終えましたのでね。
なんでかは知らんですが。
ただ今回はちょっと読みを間違えて、結局大変な思いしております。
石晶支配者36p
異世界事故物件20pの計56pを
1人で三週間ほどでやる計画なワケですが、
事故物件の20pの中身、絵の密度がいつもより大変で
20pと言いつつ作業労力的には26pくらいある感じでした。
おかげで予定より日数多くかかってしまった…
で、後の予定を圧迫しておる感じです。
しかし頑張りまする。
で、忙しくてすっかり宣伝をこちらでするのを忘れておりましたが
モバMANでやっております
「不完全無欠の石晶支配者」、更新されております。
よろしくお願い致しますー…。
https://csbs.shogakukan.co.jp/book?comic_id=63962
お返事ー)
>2023-04-24 14:22:46 石化ジャンルがあるそうで 石晶はSkebの頂点を
どもですー。
石化ジャンル…!そんなものがあるとは知らなんだです。
世の中いろんな人がおられますな。
そんなにそっちにアピールしたい気持ちはないのですが
それキッカケで読んでくれる人おったらいいなぁくらいには…。
表紙は、悪く言ってしまうとまったく統一感無しでバラバラな感じでやっております。
毎回全然違う感じにしてしまおうかと思いまして。
書店で各巻平積みになるーなんて状態なら多少統一感考えたと思いますが
まぁ現状悲しいかなそんなことは起きない予定ですので。
電子ならまぁ思った通りやってみようかなーくらいな感じで。
またどうぞよろしくお願い致します。
描くのは結構速くなってきておる感じします。
36枚下描き、
以前なら4,5日…場合によっては一週間とか
かかってましたが、
今回2日で下描きは終えましたのでね。
なんでかは知らんですが。
ただ今回はちょっと読みを間違えて、結局大変な思いしております。
石晶支配者36p
異世界事故物件20pの計56pを
1人で三週間ほどでやる計画なワケですが、
事故物件の20pの中身、絵の密度がいつもより大変で
20pと言いつつ作業労力的には26pくらいある感じでした。
おかげで予定より日数多くかかってしまった…
で、後の予定を圧迫しておる感じです。
しかし頑張りまする。
で、忙しくてすっかり宣伝をこちらでするのを忘れておりましたが
モバMANでやっております
「不完全無欠の石晶支配者」、更新されております。
よろしくお願い致しますー…。
お返事ー)
>2023-04-24 14:22:46 石化ジャンルがあるそうで 石晶はSkebの頂点を
どもですー。
石化ジャンル…!そんなものがあるとは知らなんだです。
世の中いろんな人がおられますな。
そんなにそっちにアピールしたい気持ちはないのですが
それキッカケで読んでくれる人おったらいいなぁくらいには…。
表紙は、悪く言ってしまうとまったく統一感無しでバラバラな感じでやっております。
毎回全然違う感じにしてしまおうかと思いまして。
書店で各巻平積みになるーなんて状態なら多少統一感考えたと思いますが
まぁ現状悲しいかなそんなことは起きない予定ですので。
電子ならまぁ思った通りやってみようかなーくらいな感じで。
またどうぞよろしくお願い致します。
やけに最近
2023年04月19日
やけに最近疲れやすいっすなぁ
まぁ年齢的なもんかなーとか思いますな。
気づくとすごい老いてるし。
現在はやることだけはいっぱいあるので、
老いても疲れても突き進むだけでございますが。
とにかく今時間的余裕がないですねぇ。
一人でやる限界点まで来てるかなと。
っつーか一人でやるなよってくらいの量ですが。
なかなか人に頼むってのができなくて。
異世界モノの背景なんてねぇ
どう指示したもんかわからんですよ。
まぁ中世ヨーロッパ風ってことで統一されてる世界観だったら
資料もいっぱいありそうなもんですが。
とにかく時間ないですが、だからって金は山ほどあるなんて状態でもなくて
税理士さんに丸投げーとか無理な経済状況で、確定申告もホント大変だったんですが
インボイスですよ、インボイス。
もうあきらめてるけど、導入延期とかそういうのはないんだろうなと。
しかし、これはマジでヤバいのではないかなと。
免税されてたぶん巻き上げるのももちろんアレだけど、
全国あらゆるところで雑用増えるのがなー…。
取引先の経理の部署とかも相当雑務増えそうだし。
中に入ってる編集プロダクションとかあったらもう
ワケわからんことになりそう。
ホント日本はどうしてこんなことになったんだろうなぁ…。
この10年くらいは特にそう思いますね。
なんでだろう。
官僚とかね・・・
頭がいいはずの人たちが集団になると物凄いバカをやらかすんですよね。
本当に不思議。
で、評判悪くても失敗だってわかってても止められないんですよねぇ。
頭がいい人たちのはずなんだけどなぁ…。
まぁ年齢的なもんかなーとか思いますな。
気づくとすごい老いてるし。
現在はやることだけはいっぱいあるので、
老いても疲れても突き進むだけでございますが。
とにかく今時間的余裕がないですねぇ。
一人でやる限界点まで来てるかなと。
っつーか一人でやるなよってくらいの量ですが。
なかなか人に頼むってのができなくて。
異世界モノの背景なんてねぇ
どう指示したもんかわからんですよ。
まぁ中世ヨーロッパ風ってことで統一されてる世界観だったら
資料もいっぱいありそうなもんですが。
とにかく時間ないですが、だからって金は山ほどあるなんて状態でもなくて
税理士さんに丸投げーとか無理な経済状況で、確定申告もホント大変だったんですが
インボイスですよ、インボイス。
もうあきらめてるけど、導入延期とかそういうのはないんだろうなと。
しかし、これはマジでヤバいのではないかなと。
免税されてたぶん巻き上げるのももちろんアレだけど、
全国あらゆるところで雑用増えるのがなー…。
取引先の経理の部署とかも相当雑務増えそうだし。
中に入ってる編集プロダクションとかあったらもう
ワケわからんことになりそう。
ホント日本はどうしてこんなことになったんだろうなぁ…。
この10年くらいは特にそう思いますね。
なんでだろう。
官僚とかね・・・
頭がいいはずの人たちが集団になると物凄いバカをやらかすんですよね。
本当に不思議。
で、評判悪くても失敗だってわかってても止められないんですよねぇ。
頭がいい人たちのはずなんだけどなぁ…。