忍者ブログ

洗脳っつーのは

2023年10月12日
洗脳っつーのは本人が気づいてないから恐ろしいんすよね

科学が好きな理系肌で合理的に考える人が
新興宗教のトンデモ理論みたいなのを受け入れてしまうのも
洗脳のなせる技で

矛盾が目の前にあっても、答えを出さないというか
それはそれ、これはこれなワケ方して分離して放置して納得しちゃったりね

それでいて、その信仰に対して矛盾を突かれたり、合理的な反論とかされると
ヒステリックに攻撃的になる

ヒステリックと言っても、人によっては静かな感じ
言葉や表情は冷静な様子だけど、もはや頭は反論しかない感じ

これは相手を敵・異物と判断した時の反応

こうなると説得とか聞かないんですよね。
会話から攻撃材料・反論できる穴をただ探す形になるので
説得の肝心な部分は流してて、会話としては成立しない
相手を否定するためならデマでも何でも繰り出して否定。

突かれた矛盾とかの件はもう「こいつは敵だ」のヒステリーで吹っ飛んでしまって
ただ自身の信念を守るために、相手を攻撃する


この「敵・異物だ」と相手を判断した瞬間に
嫌悪や怒りの衝動が強く出たなら、それは
何かの洗脳下にあると思っていいかもしれんですね。


普段温和だったり、人とトラブらないタイプの人が、
何かただ一つのことで、グワッと目の色変えて敵対行動に出たなら
そこには何かあると思いますね。
通常の生活の中で、そんなこと起きないのに、ある条件下では起きる場合

日頃冷静な人が、「そんなことで?」って思うような所で冷静さを失ってたら
やっぱ何かにいつのまにか取り込まれてるのかもしれんですね。

自分もそうなってないか気を付けて暮らしたいなぁと。

拍手

PR

どっちつかず

2023年10月11日
「どっちにも
できるだけ寄らない」

で、物事を考えるようにしております。



イスラエルとハマスの衝突に関しては完全にどちらにも寄らない感じの感想
起きてることは本当に酷い。こんな殺され方あんまりだと思うけども
一方的にハマス許さぬって感じにはならんですね
イスラエルもこれまで相当ヤバいことやってきてますからね

つっても、やっぱどこかに偏ったりはしますけどもね。
ロシアとウクライナに関してはやっぱ「プーチンてめぇ…」って感じの考えになってますし。

なかなか、どこにも寄らないでモノを見ると言うのは難しいものです。
やはり人間何かの影響下には常にありますからね。



でも、なるだけ真ん中の辺りにいて、世の中を見渡して判断したい。


そんな気持ちでおります。
なるだけ、どちらにも寄らず、どこかを贔屓せず


昔持ってた左翼への偏見もなくなりました。
中国共産党は今でも問題ある組織と思ってますが、ただ「敵だ」という認識は捨てました。
反日や親日でモノを判断する感覚も捨てました。


右見て、左見て、行く方向を決めたいものだなぁと。

拍手

備蓄するかー

2023年10月05日
作業中よく
YouTubeで怪談系のチャンネルばっかり流してます
まぁ大体会話とか、怪談話すだけですからね
画面を見なくてもおよそイケるので
作業中には良いです。刺激にもなるし
心霊写真とかのトコもありますけどね、まぁそんなにはないんで。

で、まぁオカルト系ばかりハシゴしてて
色々と入ってくる情報の一つに
「2025年に災害か何か起きるようだ」
という、まぁ予言的な都市伝説的なアレですね
これ最近聞きますね。

で、何が起きるかは謎だけど備蓄しとくといいですよーみたいな話。

災害に備えて備蓄するのはまぁ普通ですね。
3・11とか、関東大震災の時期になると
備蓄しましょうーみたいなのが、スーパーの広告にもありますからね


まぁ何が起きるか、(何も起きなきゃそれでいいですが)
こんだけ起きるみたいなのたびたび聞いてると
備蓄しとくかーって気になりますね。

まぁ奥さんが結構な備蓄をしてくれてはあるんですが
(東日本の時それでかなり助かった)

ボチボチとやっていこう。備蓄。
あって困るもんじゃないですからね

これで、すごい災害が起きるから、この神に祈って財産を捧げましょうとか
ツボを買いましょうとか言われたら
ふざけんなって思いますが、
まぁそういうのじゃないですからねぇ。備蓄ですから。


なんもないといいなー

拍手

余裕がないと

2023年10月04日
余裕がないと余計なことをしたくなりますね

ブログを書いたりとか


まぁストレスとかね
たまった時はアウトプットするといいと言うので
また書いてるワケですが


以前久々に物欲が湧き上がって、貯金して4Kテレビとか買ったんだけど
なんだか
また物欲が減ってきてることに気づいてきましたね

テレビの次は仕事用のイスを買い替えるぞーと
貯金を始めて数か月…

「いいんじゃない…?イスなんて、なんだって」

そんな気持ちになってきたりしまして

「いいんじゃない? 適当な安いイス買って、あまったお金で何か美味しいもの食べちゃえば」

そんな悪魔の囁きが
自分の中で出てきたり


何とか盛り上げていきたい…

拍手

人間性が見えるものだった

2023年10月03日
長い愚痴なので読まないでいいですよ





キャラクターというか
人間性ってのは
ある状況下で、その人がどう反応し、どう行動したり話したりするかで
だんだん見えてくるモノなんですが

今回のインボイス反対運動に関して
色々見えてくるものがありましたねぇ

色んな人がいるなーと。

おかしいと声を上げるもの
それを冷笑するもの
内容をよく理解しないまま攻撃してくる門外漢とか
ルールはルールなんだから守れ派とか
お上に逆らうな派とか
売れてない奴は廃業しろ派とか
零細やフリーランス全体の話なのに
漫画家アニメーター声優が声を上げてるからか
クリエイター系の問題と勘違いしてるものとか


漫画業界を全然知らんのに
業界全体を攻撃する人とかおりましたな

なんで知らない業界にあんな攻撃ができるのか私は
わからんですけどね
知らない業界の人に「お前のトコはおかしい」なんて言ったこともないし
っつーか言おうとも思わんでしょうけど、普通は

漫画を読んだことがあるからか、漫画業界を知った気になってる人
下に見てくださってる方は
結構いらっしゃいましたね

フリーランスを普通に憎んでる人とか結構いましたね
自由に好きなように生きてると勘違いされてる人も多いですね



とにかく思ったのは
「社会に余裕がないな」でした

みんな心に余裕がない。すごい攻撃的。
石を投げていい相手と見るや凄まじい勢いで攻撃してくる。
まぁ八つ当たり。

結構な数の人が、人の話を聞く気がない

左翼アレルギーな人たちなどは
インボイス反対派が共産とか立憲方面と関わった時点で
敵と認定してしまって
あとはもう問答無用で否定一辺倒になってしまった
あれヤバい気がしましたなぁ

声を上げてる人たちが「政党とか関係なくやってます」と言ったところで
もう「活動家に取り込まれた連中」のレッテルを貼られて
攻撃対象になってしまった

今回は個人的にここが一番厳しいものを見た感じがしましたね。


私は共産主義者じゃないし、共産党が嫌いとか、立憲が嫌いとか
別にあっていいと思う…っつーか、まぁあるでしょうよ。

ただそれだけで、物事を敵・味方に単純化して、
問題そのものに政治思想フィルターを
かけて見てしまうのは、正直どうかと思いましたね
問題の判断が右か左かになってしまうなんて…

物事の平和的解決のために議論があり、
主張違う者同士が議論で落としどころを探るべきなんですが
最初から偏見でヒステリー起こして
まともに話を聞く気がないという場合は
もう議論にならないワケで
右にも左にもそういう人はいるんでしょうが
いい大人が何をしとるんだという気にはなります。

これもまた余裕のない社会のせいでしょうか。


まぁとにもかくにも
日本社会の危うさを見たかなぁというインボイス騒動でしたね

私個人はインボイス反対です
これから巡り巡って社会に舌打ちとため息が増えることになると思ってます。
まぁホント言えば消費税に反対なんですけど

仕事いただいてる先のいくつかは
請求書送ってやり取りしてますし
過去の取引先から時々少額でも電子書籍のお金が
入ってきたり複数あって…
まぁなんだかんだで必要なので
インボイス登録しましたけどもね
(小学館さんだけと仕事してたら実はしなくても良かった感じですが)

正直面倒でイヤですね
確定申告などもそうですが、
税のことはなるだけ簡潔にあるべきで、事務負担少なくあるべきと思います
複雑で増税というのはねぇ、どっちかにしてくれって感じです

政治も国民も、日本大丈夫だろうかと
最近ただただ心配になりますわ


あー、念のため
こんな誰が見に来てんだって感じのブログではありますが、
この内容についてとか、どなたかと政治やら税についてやら議論する気はないので
絡みたい方ご遠慮ください。
誰かと話し合いたくて書いたわけじゃなくて、愚痴言いたくて書いただけですので。

もし気分を害された方がいらしたらすいません
知名度のない売れない哀れな豚の取るに足らぬ愚痴と思って優しくお流しください。

拍手